早くから心配されていましたが、昨年の紅白は、例年以上に不発でした。
唯一面白かったのは、Superflyがオジー・オズボーンに見えて仕方なかったことぐらい。
・トップクラスの歌唱力だけど……
そんな中、平和祈念像前から「オルフェンズの涙」を披露したMISIAには、考えさせられるものがありました。
というのも、デビューから現在に至るまで、どんな種類の曲もいっしょに聴こえることが、ずっと引っかかっていたからです。
豊かな声量や広い音域が、今回出場した中でもトップクラスだったのは言うまでもない。
フィジカルな面で言えば、申し分のない資質の持ち主でしょう。
しかし残念なことに、その圧倒的な歌が、曲の中で有機的にあらわれてこないのですね。
確かに、ピッチは安定して、詞の発音もクリア。テロップを見るまでもなく、頭の中で文字起こしできてしまう。
にもかかわらず、ひとつひとつのフレーズが、各々の曲にふさわしい固有のニュアンスを持つに至らない。
愛をささやくのも、モチベ―ターとしてエールを送るのも、そして今回のように平和を祈るのも、
同じベクトルの上で発声されている。
たとえば、<欲しいのはあなた>(「Everything」)と、<あなたに 伝えたいことばかり>
(「BELIEVE」)の?あなた”には、異なるキャラクターが投影されているはずなのですが、それが歌に乗り移ってこない。
どちらも、同等に健全な正確さでもって、音楽的にも発話的にも表現されている。
悪い意味でそれを再現する能力が、ずば抜けているのです。つまり、彼女の力が際立つほど、
肝心の曲が素通りしてしまうのですね。
・“正しい”歌と、心動かされる歌の違い
そうした技術それ自体は、当然ながらギフトだと言えるでしょう。しかし、それらは、あくまでも限定的な曲芸に過ぎません。
数値に換算して確かめられる程度の正解だったり、精密な部品としての機能を保証したりするものではあっても、
情操を司り、ただの音符や文字の連なり以上の価値を打ち出す能力とは違う。
それを前提としながらも、一線を越えて聴き手に詰め寄る力を持つ人こそ、歌手と呼べるのではないでしょうか。
「オルフェンズの涙」には、<ブルース>という単語が6回ほど登場します。そして、それを含むフレーズには、
ご丁寧にも「This Masquerade」のようなメロディがあてがわれていた。
けれども、そこに?ブルース”を感じさせる瞬間は、一音たりともありませんでした。
なぜなら、MISIAの歌が、あまりにも正しかったからです。
<TEXT/音楽批評・石黒隆之>
http://joshi-spa.jp/430276
唯一面白かったのは、Superflyがオジー・オズボーンに見えて仕方なかったことぐらい。
・トップクラスの歌唱力だけど……
そんな中、平和祈念像前から「オルフェンズの涙」を披露したMISIAには、考えさせられるものがありました。
というのも、デビューから現在に至るまで、どんな種類の曲もいっしょに聴こえることが、ずっと引っかかっていたからです。
豊かな声量や広い音域が、今回出場した中でもトップクラスだったのは言うまでもない。
フィジカルな面で言えば、申し分のない資質の持ち主でしょう。
しかし残念なことに、その圧倒的な歌が、曲の中で有機的にあらわれてこないのですね。
確かに、ピッチは安定して、詞の発音もクリア。テロップを見るまでもなく、頭の中で文字起こしできてしまう。
にもかかわらず、ひとつひとつのフレーズが、各々の曲にふさわしい固有のニュアンスを持つに至らない。
愛をささやくのも、モチベ―ターとしてエールを送るのも、そして今回のように平和を祈るのも、
同じベクトルの上で発声されている。
たとえば、<欲しいのはあなた>(「Everything」)と、<あなたに 伝えたいことばかり>
(「BELIEVE」)の?あなた”には、異なるキャラクターが投影されているはずなのですが、それが歌に乗り移ってこない。
どちらも、同等に健全な正確さでもって、音楽的にも発話的にも表現されている。
悪い意味でそれを再現する能力が、ずば抜けているのです。つまり、彼女の力が際立つほど、
肝心の曲が素通りしてしまうのですね。
・“正しい”歌と、心動かされる歌の違い
そうした技術それ自体は、当然ながらギフトだと言えるでしょう。しかし、それらは、あくまでも限定的な曲芸に過ぎません。
数値に換算して確かめられる程度の正解だったり、精密な部品としての機能を保証したりするものではあっても、
情操を司り、ただの音符や文字の連なり以上の価値を打ち出す能力とは違う。
それを前提としながらも、一線を越えて聴き手に詰め寄る力を持つ人こそ、歌手と呼べるのではないでしょうか。
「オルフェンズの涙」には、<ブルース>という単語が6回ほど登場します。そして、それを含むフレーズには、
ご丁寧にも「This Masquerade」のようなメロディがあてがわれていた。
けれども、そこに?ブルース”を感じさせる瞬間は、一音たりともありませんでした。
なぜなら、MISIAの歌が、あまりにも正しかったからです。
<TEXT/音楽批評・石黒隆之>
http://joshi-spa.jp/430276

【衝撃】キングオブコメディ高橋の近所の評判がヤバイ・・・・・・

【悲報】年収760万円のエリート(37)でもこんなレベルの嫁しかもらえないらしい・・・ 2ch「まじかよ」「それも人生さ」

【衝撃】LINEの友人15000人いる高校生が家出した結果が凄すぎwwwwwwwwwwwwww

【画像】完全一致してる画像マジでワロタwwwwwwwwwwww

【驚愕】硫酸20万リットル積んだ貨物列車が脱線!!! 2ch「路面整備どうなってんだ」「大惨事じゃねえかw」(※画像クリックでモザイク解除)

【衝撃】岡村隆史の性格が激変… 業界では「以前の岡村に戻ってほしい」の声 2ch「嫌だから見ません」「本来の性格に戻っただけ」

【画像あり】10円ガムのこいつってマジで誰なんだよ・・・誰か知ってるか?
3: タケノコがお送りします。 2016/01/03(日) 10:56:22.28 ID:6nkiPwjZ0.net
MISIAは音程を当てにいく歌い方してるからな
4: タケノコがお送りします。 2016/01/03(日) 10:56:27.38 ID:Xl+z5Km10.net
お前誰やねん
757: タケノコがお送りします。 2016/01/03(日) 12:39:53.59 ID:JDa9I3GH0.net
>>4
ワロタw
ワロタw
7: タケノコがお送りします。 2016/01/03(日) 10:57:28.08 ID:Xt3WMQfX0.net
歌はうまいけど、曲がつまらん、というのはよくあることじゃん
13: タケノコがお送りします。 2016/01/03(日) 10:57:56.53 ID:Ff9lyzXr0.net
カラオケで100点出す歌いかた
14: タケノコがお送りします。 2016/01/03(日) 10:58:14.48 ID:6nkiPwjZ0.net
地声と歌声があまりに違いすぎるからな
不自然なんだろうな
不自然なんだろうな
16: タケノコがお送りします。 2016/01/03(日) 10:58:29.18 ID:TEo9YtJw0.net
あんまり売れなかった曲
ほかの歌手みたいに昔の曲にしとけよ
ほかの歌手みたいに昔の曲にしとけよ
17: タケノコがお送りします。 2016/01/03(日) 10:58:39.15 ID:uTpLhMzk0.net
そうかな? 俺は良いと思うけど

【画像】橋本環奈ちゃんの風呂上がり写真流出キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!

【悲報】 日本のアイドル終了のお知らせ・・ついに韓国が本気を出す(※画像あり)
19: タケノコがお送りします。 2016/01/03(日) 10:59:03.09 ID:xgKXNpcW0.net
この評論家さんが言うような
何歌ってもつまらない人がいるのは事実だけど
MISIAはそれに当てはまるとは思えないけどなあ
何歌ってもつまらない人がいるのは事実だけど
MISIAはそれに当てはまるとは思えないけどなあ
53: タケノコがお送りします。 2016/01/03(日) 11:03:44.08 ID:IWA9sqW+0.net
>>19
確かに。この評論はMISIAの部分を他の歌手に置き換えてコピペ可能な文章だと思うが、
正解はMISIAじゃないな
確かに。この評論はMISIAの部分を他の歌手に置き換えてコピペ可能な文章だと思うが、
正解はMISIAじゃないな
21: タケノコがお送りします。 2016/01/03(日) 10:59:28.61 ID:MVQMjYGW0.net
何故よくわからん歌を歌ったのか謎だよな
ヒット曲歌えよ
ヒット曲歌えよ
124: タケノコがお送りします。 2016/01/03(日) 11:13:10.14 ID:bvpz2esr0.net
>>21
オルフェンズの涙は、今現在放送中「機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ」のエンディングテーマ曲。
一応、売れているとは思う。
ただし、アニメ枠だけど。
オルフェンズの涙は、今現在放送中「機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ」のエンディングテーマ曲。
一応、売れているとは思う。
ただし、アニメ枠だけど。
28: タケノコがお送りします。 2016/01/03(日) 11:00:50.90 ID:hSYmquy60.net
everythingが売れたのが運の尽き。
この子は本当はデビュー曲の包み込むようにみたいなアップテンポの曲でこそ映えるのに、バラードの女王みたいな扱いになったことが間違い。
この子は本当はデビュー曲の包み込むようにみたいなアップテンポの曲でこそ映えるのに、バラードの女王みたいな扱いになったことが間違い。
219: タケノコがお送りします。 2016/01/03(日) 11:25:19.59 ID:87hfjl2Z0.net
>>28
これだと思う
見せ方を間違ってる
これだと思う
見せ方を間違ってる
37: タケノコがお送りします。 2016/01/03(日) 11:01:38.40 ID:Kn3160AA0.net
この人がヒット曲出したのもう15年以上昔の話だろ?
41: タケノコがお送りします。 2016/01/03(日) 11:02:13.78 ID:xgKXNpcW0.net
ぱっと思いつくMISIAの歌というと
包み込むように
EVERYTHING
とオルフェンズだけど
これらが同じ情景を歌ってるように聞こえるというんだろ?
ないわ
ちょっと年を追うごとにラスベガス感というかディナーショー感が出てる気はするけど
包み込むように
EVERYTHING
とオルフェンズだけど
これらが同じ情景を歌ってるように聞こえるというんだろ?
ないわ
ちょっと年を追うごとにラスベガス感というかディナーショー感が出てる気はするけど
259: タケノコがお送りします。 2016/01/03(日) 11:29:26.68 ID:wc8jCJWm0.net
>>41
everythingが「JIN」のエンディングで
逢いたくて今が「遺留捜索」の主題歌で
記憶が「やまとなでしこ」で流れても大差ない…とか思ってるかもしれないw
everythingが「JIN」のエンディングで
逢いたくて今が「遺留捜索」の主題歌で
記憶が「やまとなでしこ」で流れても大差ない…とか思ってるかもしれないw
44: タケノコがお送りします。 2016/01/03(日) 11:02:25.09 ID:gua+tysq0.net
MISIAにSuperflyって実力派選んでおいて
なんで敢えてトリが最低だったんだろうかね
今年の責任者は無能だったな
なんで敢えてトリが最低だったんだろうかね
今年の責任者は無能だったな
46: タケノコがお送りします。 2016/01/03(日) 11:02:33.46 ID:uK6z6jfp0.net
むしろAKBとか排除してミーシャやスーパーフライはだいじにしろよ
64: タケノコがお送りします。 2016/01/03(日) 11:05:57.96 ID:PyzA33200.net
綺麗過ぎるんだよね 面白みがないっていうか
76: タケノコがお送りします。 2016/01/03(日) 11:07:46.70 ID:0ReELphl0.net
歌唱力の問題で無く、楽曲が似たり寄ったりって事だろう。
125: タケノコがお送りします。 2016/01/03(日) 11:13:19.03 ID:iYxQ9byz0.net
物理的に響かなかっただけだよ
あんな外で歌わせて…可哀想に
ちゃんとホールで歌わせてやれ
あんな外で歌わせて…可哀想に
ちゃんとホールで歌わせてやれ
1001:以下、名無しにかわりましてたけのこ速報がお送りします

USJ「お前のオクに出してるチケット無効化したわ。転売したら刑事告訴するからw」 転売厨「」→結果wwwwwwwwwww

アホのせいで会社がマジでヤバイ状況になったったwwwwwwwwwwwwww

【うp画像】友達のラーメン屋が開店したから行ってみたらwwwwwwwwwwwwww

【衝撃】DQN「伝説を作ろう」と友人に言って新年早々、川に飛び込んだ結果wwwww

【画像あり】俺の妹が滅茶苦茶モテるんだが可愛いか判断してくれwwwwwwwwwwww

【画像あり】平均的婚活女子がこれだwww結婚したくなかったら一生独身確定wwwwwwwwww

【画像あり】くら寿司に初めて来たんだが、大惨事を起こしてしまいマジで死にたい…
何的外れな事言ってんだ?この(自称?)評論家