オススメバナー

医学部受かっちゃったのに行けなかった

画像なし


1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/30(月) 16:13:27.12 ID:LR7DQVZS0

悲しい男です。学費が捻出できなかった。
結局普通の学部に行ってる。
思い出したら悔しくなった。
親父は普通のサラリーマン。
金持ち以外は医者になれない制度はどうかと思う。





従姉と暮らした日々を淡々と書く
根暗ニートの俺がDQNのおかげで生まれ変われた話
妹の友達(17歳)に告られたんだがwwwwwwwwwwwwwww
片想いが辛すぎてどうしようもないから聞いてくれ
小学生の女の子と地元の図書館で仲良くなった結果wwwwwwwwwwwwww
仲のいい女友達を抱いた結果wwwwwwwwwwww
俺の父さんが女優と母ちゃんを選択して、母ちゃんを選んだ話
【超絶悲報】 彼女にキスが嫌いって言われたから調べた結果wwwwwwwwww
嫁がDQNを撃退した話



3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/30(月) 16:14:14.23 ID:i21d5KzK0

私立の話だよね?


4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/30(月) 16:14:17.28 ID:lFYIUsVL0

それは悲しすぎる。奨学金無理だったのか?


16:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/30(月) 16:16:25.28 ID:LR7DQVZS0

>>4
私立です。だめもとでチャレンジしたら受かっちゃったの。奨学金は無理だった


7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/30(月) 16:14:51.03 ID:xRtWcJTt0

国立なら行けたのにな
それは甘え


21:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/30(月) 16:17:27.69 ID:LR7DQVZS0

>>7
すいません。


8:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/30(月) 16:14:58.76 ID:eRFV6LCn0

親父さん多分めっちゃ責任感じてるよ
悪い方向にいかなければいいね


9:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/30(月) 16:15:02.18 ID:LR7DQVZS0

なんか将来に夢も希望も無いよ。


10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/30(月) 16:15:42.75 ID:xRtWcJTt0

因みに俺は奨学金だけで国立の医学部行ってる
授業料は全額免除


12: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) :2013/12/30(月) 16:15:57.64 ID:bU7NfxKq0

私立だったら入学金で1000万くらい行くんだろ。


13:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/30(月) 16:16:12.82 ID:0M1KGzb10

今はどのレベルの大学行ってるの?


25:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/30(月) 16:19:08.48 ID:LR7DQVZS0

>>13
旧帝の理工学部


30:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/30(月) 16:21:44.46 ID:lFYIUsVL0

>>25
ん?勝ち組じゃね?まあ医学部いけなかったのは残念だけど


37:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/30(月) 16:23:08.81 ID:LR7DQVZS0

>>30
なんか最近むなしくなってきちゃって


34:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/30(月) 16:22:38.19 ID:xRtWcJTt0

>>25
あとちょっと頑張れば地方国医いけたんじゃない?


39:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/30(月) 16:23:57.65 ID:8qZhKlPdP

>>25
旧帝に理工ってあるんだ


47:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/30(月) 16:28:05.84 ID:LR7DQVZS0

>>39
理か工のどっちかってボカした意味です。
わかりずらくてすいません。


14:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/30(月) 16:16:12.92 ID:yQ/U+j120

なんで国立いかんの?


27:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/30(月) 16:20:29.06 ID:LR7DQVZS0

>>14
チャレンジしたら受かっちゃったので…


19:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/30(月) 16:17:09.66 ID:xRtWcJTt0

私立なんて馬鹿でも受かるだろ


50:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/30(月) 16:31:09.84 ID:GNjTqQK/P

>>19
いやいや、医学部はどの学校でも大きな差はないでしょ
むしろあったら怖いし


57:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/30(月) 16:35:43.65 ID:3bctU+Jp0

>>50
差がなかったら私立医に行く人なんていない。

学費が
国公立医とか・・・年間~50万円
私立医・・・年間500~1000万円
と10倍以上違うのに。


62:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/30(月) 16:41:41.41 ID:GNjTqQK/P

>>57
確かにそうか
すまん


22:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/30(月) 16:17:54.71 ID:9a/JplC60

なんだ私立か。そりゃ無理だろ。
奨学金の力で通える私立医学部っていうと慶応医とかほんの一部くらいか?
国立と難易度変わらないよな。
まあ国立受かれば貧乏人が這い上がるチャンスあるだけでもましだと思うよ、乙乙


23:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/30(月) 16:18:30.85 ID:ku4qetg5i

特待とれないのは甘え


31:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/30(月) 16:21:55.72 ID:LR7DQVZS0

>>23
元が優秀なわけじゃないので…目一杯勉強しましたが…


32:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/30(月) 16:22:07.18 ID:9a/JplC60

とりあえずその被害者意識全開なのをどうにかしたほうがいいと思うわ
私立の医学部受かる脳みそのやつはたくさんいるからな
だいたい医者なんて激務なんだし、上手くやれば理工系でいいとこ就職するほうが
ワークライフバランスとれていい生活送れるだろ
年収1000万前後って税金とか負担が一気に増えるからあんまり美味しくないし
世の中普通の社会人で医者より成功してるやつなんていっぱいいるぞ


43:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/30(月) 16:26:20.44 ID:LR7DQVZS0

>>32
お叱りはもっともなんですが、サラリーマンの親父ずっと見てて、自分なりに一生懸命勉強してたら、ついつい身の丈にあわない夢を持っちゃったんです…


35:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/30(月) 16:22:40.19 ID:1mNfSX5v0

うかったのは順天あたりか


52:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/30(月) 16:32:31.97 ID:LR7DQVZS0

>>35
N医科大学です。


56:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/30(月) 16:35:39.14 ID:0iyBmvYJP

>>52
どうしても我慢できないなら再受験すればいいよ。
N医受かるなら駅弁医そこそこ受かるとこある


42:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/30(月) 16:26:01.37 ID:kifaU71h0

医学部なんてのは本当に医者になりたくて、人を救う仕事がしたくて、さらにその人たちの中でもエリート中のエリートたちが行くべき場所的なんだよ。
>>1みたいに医学部って箔が欲しい程度で行くべきとこじゃない、とマジレス


49:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/30(月) 16:30:45.81 ID:0iyBmvYJP

>>42
現実には医学部生の半分ぐらいが入学時にはそこまで強い志ないと思うよ
神聖視しすぎ


51:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/30(月) 16:31:44.65 ID:6tCyX4wn0

俺も親父普通のサラリーマンだけど、私立の医学部行かせてもらったよ
まあ私立だからそんなに優秀なわけでもない、むしろ落ちこぼれの類だが
なぜか誰も反対せずに金絞り出してくれて 本当に良いんだろうかって今でも思ってる


58:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/30(月) 16:36:00.49 ID:LR7DQVZS0

元々親とは大学受験は受験料自分で出して受けろ、受かったらどこでも学費だけは出してやるって約束でした。
まさか私立医大合格してくるとは思わなかったみたい。


69:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/30(月) 17:03:00.87 ID:JKVnnxg+0

俺なら一年浪人して国立行くわ



1001:以下、名無しにかわりましてたけのこ速報がお送りします

さっきコンビニからの帰り道で泣いてしまった 
親戚からバカにされてきた愛しの弟が国立医学部に合格したww ←オススメ
初めてできた彼女に衝撃に事実発覚wwwwwwww 
「7+7÷7+7×7-7」←超絶難問。92%が解けない問題らしい 

男だが、シェアハウス住みはじめた結果wwwwwww結果・・・ww 
深夜の渋谷の女子高生ヤバ過ぎだろwwwwwwwwwwww 
従姉と暮らした日々を淡々と書く 
旦那様が大好きすぎる 
俺の悪い噂流しまくってる女に告白した結果wwwwwwwwwww 
【画像】風の谷のナウシカのアメリカ版ポスターwwwwww ←オススメ
【速報】花火大会で可愛い子ナンパした結果wwwwww  
ピザを頼んだら、店員がめちゃくちゃかわいかった件wwwww【画像】 

女DQN「てめっどこ中だよ?」俺「君に夢中」 
【画像】「ミスター関西大学」 がイケメンすぎるwwwwwwwwwwwwwww 
【化粧凄い】女怖すぎワロタwwwwこれ見てみろwwwww 
俺をいじめてきたリア充をフルボッコにした結果wwwwwwwwww 
ドアが半開きになってるとヤバいらしい 


元スレhttp://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1388387607/
posted by たけのこ at 18:04Comment(18)VIP

関連する記事

オススメバナー
オススメバナー

この記事へのコメント

  • たけのこ大好き名無しさん 2014年01月02日 19:02

    日本医科大学?
  • たけのこ大好き名無しさん 2014年01月02日 19:14

    防衛医科とか、自治医大はタダなのにねー
  • たけのこ大好き名無しさん 2014年01月02日 19:34

    >金持ち以外は医者になれない制度はどうかと思う。
    その為の国公立だろ
  • たけのこ大好き名無しさん 2014年01月02日 19:39

    借金してでもいけばいいのに
    頭悪すぎ
  • たけのこ大好き名無しさん 2014年01月02日 19:45

    ※32は早慶余裕なんだろうなw
    馬鹿にされまくってる帝京 川崎で60はあるぞえ
    日本医科なら早慶とか鼻で笑われるレベル
    一浪したら国公立受かっただろ ってか宮廷受かってんなら底辺国立医なら受かったのでは?
  • たけのこ大好き名無しさん 2014年01月02日 19:50

    理系なら大学院卒で編入試験という手もあるぞ
  • たけのこ大好き名無しさん 2014年01月02日 19:59

    たった一浪のリスクを避けたくせに何がむなしいだ。
    医学部なんて私立医も含め、2浪3浪再受験ごろごろいるぞ。
    挑戦した結果、国立医だめだったならまだしも、挑戦もせず初めから逃げたくせに何言ってんだ
    浪人で国立医学部受かった奴への冒涜だと思わないのか?
  • たけのこ大好き名無しさん 2014年01月02日 20:03

    編入は倍率が高すぎる上に、各大学で傾向が全く異なるから現実的じゃないよ。
    代わりに1年に何回かチャンスがあるわけだが。。。
    休学して再受験が良い気がするな。
    旧帝受かってるなら、1年あれば国立医は届くと思うけど。
    なんにせよ、医学部受かってて金がなかったから医者になれなかったんだよと、今後何十年と思うならとっとと受験し直した方が良い気がするな。
  • たけのこ大好き名無しさん 2014年01月02日 20:14

    金融関係の仕事してるんだが、毎年こういう親からの相談がけっこうあるんだわ
    なんで子供が志望する大学決めた時点で学費とかの心配しないかね
    そのときに子供と話し合うこともできるだろうにさ
    あと糞なのは、「明日入学金支払いなんだけど」とか言ってくる親ね
    子供がせっかく努力したんだろうにホント気の毒な話だよ
  • たけのこ大好き名無しさん 2014年01月02日 20:18

    42:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/30(月) 16:26:01.37 ID:kifaU71h0
    医学部なんてのは本当に医者になりたくて、人を救う仕事がしたくて、さらにその人たちの中でもエリート中のエリートたちが行くべき場所的なんだよ。
    >>1みたいに医学部って箔が欲しい程度で行くべきとこじゃない、とマジレス
    こんな立派な志持った奴ほぼゼロだけどな
  • たけのこ大好き名無しさん 2014年01月02日 20:22

    ×金持ち以外は医者になれない制度
    ○日本の頂点に君臨する天才・秀才以外は金持ちしか医者になれない制度
  • たけのこ大好き名無しさん 2014年01月02日 20:35

    公立、国立の医学部以外は医学部受かったなんて言うなよな、、恥ずかしい。
    偏差値70以上にすればいいだけだろ。まったく、、、。
  • たけのこ大好き名無しさん 2014年01月02日 20:38

    なんでチャレンジする前に親とその辺相談しねーの?
    やっぱ馬鹿じゃん?
  • たけのこ大好き名無しさん 2014年01月02日 21:42

    私立医を馬鹿にする声がちらほら聞こえるが、慶應はもちろん上位5番目ぐらい(慈恵順天日医大医昭和あたりくらい)は国立医合格者でも普通に落ちるレベルな上、下手な底辺地方医行くより進級楽だし、私立だから国家試験のバックアップも厚いし、これらの私立医なら有力な関連病院も多いから金さえ気にしなければこっちの方がいいよ。(まぁ金が一番の問題点ではあるが)
    最近国公立は宮廷も含め進級がかなりきつくなってる。そのくせ1年から2年とか
    専門始まってないのにむちゃくちゃ留年させるから国家試験の合格率は上がりまてんwwwwww
    関連病院の数も鼻から医局から外れて、ただの町医者開業医やるなら気にすることはないが、博士号をとって専門医の資格をとり...みたいな医者としての技量を高めたいと思う人ならやはり重要な所。大学病院一つにつきスタッフの数は決まってるからね。
    そんな僕は底辺国立医で「進級楽wwwwうはwww」って話を上記の私立医の友人から聞いて絶賛嫉妬中であります。
    マジで国公立は国家試験ガン無視の、無駄なカリキュラム多すぎ。(私立も多少はそうかもしれんが)
    教養課程や基礎医学で重圧かけて、留年させるとか頭おかしいわマジで。
  • たけのこ大好き名無しさん 2014年01月02日 22:53

    医者になってもゴールじゃないのに
  • たけのこ大好き名無しさん 2014年01月02日 23:40

    受験費自分で出してんのか…
    こりゃ両親が約束破った形だし残念だな
    今行ってるとこ途中で嫌になりそうだ
  • たけのこ大好き名無しさん 2014年01月03日 15:38

    腹立つ性格のやつほど能力も地位も高い
    そんな場所だよ。
    どんなにくだらなくても郷に従わなきゃカンファで袋叩き
    看護婦とうまくやれなかったらその日から地獄
    若い患者は理想めちゃくちゃ高くて最初から見下してくるのとか茶飯事。
    よほど人が好きじゃなきゃ自分の幸せは妥協しなきゃいけない
  • たけのこ大好き名無しさん 2014年01月03日 17:48

    これ絶対釣りだろwww
    金持ちでもない限り私医なんて名前出した時点で受験止めさせられる
    受かってから学費が(ryなんて親いねーよ
    それに三者面談でも担任に結構念押される
    もっというと受かるか微妙な私医は留年の可能性もあるし、そもそも受験料が高いから(いくら自分で出すとはいっても)誰かに止められる