オススメバナー

宇宙が出来る前の無っていうのはただの真空だから

note_big_0187

1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/02(木) 01:54:09.87 ID:N7evDVeb0

宇宙の外の無ってただの真空だから





従姉と暮らした日々を淡々と書く
根暗ニートの俺がDQNのおかげで生まれ変われた話
妹の友達(17歳)に告られたんだがwwwwwwwwwwwwwww
片想いが辛すぎてどうしようもないから聞いてくれ
小学生の女の子と地元の図書館で仲良くなった結果wwwwwwwwwwwwww
仲のいい女友達を抱いた結果wwwwwwwwwwww
俺の父さんが女優と母ちゃんを選択して、母ちゃんを選んだ話
【超絶悲報】 彼女にキスが嫌いって言われたから調べた結果wwwwwwwwww
嫁がDQNを撃退した話



2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/02(木) 01:55:05.36 ID:vyliFyGH0

真空があるってことか


4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/02(木) 01:59:20.12 ID:N7evDVeb0

>>2
天才かよお前
今からお前の事ブラックホール博士って呼ぶわ


3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/02(木) 01:57:13.77 ID:ku3q7DFp0

真空ってことはそこに空間があるってこで
空間があるってことはそこはもう宇宙であって
宇宙ができる前じゃないから


6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/02(木) 02:00:28.87 ID:N7evDVeb0

>>3
真空には空間も時間も存在しない
座標の指標になるものや、計測できる変化が存在しないんだからな


12:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/02(木) 02:05:00.86 ID:ku3q7DFp0

>>6
なんかお前の言う真空って俺が知ってる真空の概念と違う
お前の言う真空ってどういう理論の真空なの?


23:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/02(木) 02:18:28.96 ID:N7evDVeb0

>>12
物質が何もないただの真空


38:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/02(木) 02:25:24.27 ID:ku3q7DFp0

>>23
だから真空ってのはその空間に物質が存在してないだけで空間はあるんだよ


44:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/02(木) 02:30:14.86 ID:N7evDVeb0

>>38
その真空の状態を空間がないって言うんだよ
その真空すらない状態を空間がないって言いたいなら
まずはその状態とやらがどういう物なのか詳しく定義しないとな


8:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/02(木) 02:02:11.87 ID:NwmhwXJ50

時間がないんだから宇宙はいきなり始まったんだよ
最初からあった。宇宙ができる前なんてものはない


10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/02(木) 02:04:15.81 ID:zoF7RZT40

インフレーション前か後かどっちの真空のことだ?


22:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/02(木) 02:16:30.03 ID:N7evDVeb0

>>10
インフレーション後はすでにインフレーションがあるんだから真空じゃないだろ


11:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/02(木) 02:04:33.11 ID:FELFIDYF0

時間がないの意味を噛み砕いて教えて


16:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/02(木) 02:08:19.62 ID:TN6ruJxQ0

>>11
変化するものがない じゃね


17:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/02(木) 02:10:33.05 ID:FELFIDYF0

>>16
変化するものがなかった所に変化が起きて宇宙ができたの?


25:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/02(木) 02:20:12.23 ID:N7evDVeb0

>>17
計測できる変化がなかっただけでこの世の基盤ってのは常に動いてるんだよ
何もない状態でも動いてるのがこの世界のデフォルトの状態


14:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/02(木) 02:06:53.09 ID:bC1Q4kfa0

逆に考えろ
無が最初じゃなく有が最初だったんだよ
後はもう失われていくだけ


25:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/02(木) 02:20:12.23 ID:N7evDVeb0

>>14
かっこいい理屈だな
それでゲーム作ってくれ


18:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/02(木) 02:11:45.22 ID:THbeamNC0

実際は良くわからんからあれこれ妄想してるだけだし


31:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/02(木) 02:21:24.41 ID:N7evDVeb0

>>18
まあそういう事だな
否定材料が揃わなければ立派な理論になるが


20:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/02(木) 02:13:40.58 ID:qsazM0fU0

時間認識間違ってるから答えが出ない
未来から出来たと何度言えば


33:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/02(木) 02:22:44.04 ID:N7evDVeb0

>>20
未来から出来たモデルを図解してくれ
面白いと思うぞ
あとゲーム作ってくれ


21:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/02(木) 02:16:11.40 ID:L59AWnUJ0

絶対真空とか理想真空とか完全真空とか言うべきじゃないの


33:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/02(木) 02:22:44.04 ID:N7evDVeb0

>>21
わざわざそんな言い方する必要ないだろ
真空って言えばそれなんだから


27:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/02(木) 02:20:44.61 ID:yAmfmEkI0

どうやって宇宙の外に出たんだ?
確信があるってことは観測したんだろ?


39:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/02(木) 02:25:47.66 ID:N7evDVeb0

>>27
宇宙理論に確信なんてないだろ
ピタッと当てはまるから信じてるってだけで
宇宙の外が分かるのは逆に宇宙の外の形跡が分からないからだよ


28:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/02(木) 02:20:51.66 ID:m3kuPGqJi

なんで何もない空間が揺らぐの?


40:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/02(木) 02:26:45.12 ID:N7evDVeb0

>>28
この世界がそういうもんだからとしか言いようがないな


30:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/02(木) 02:20:52.91 ID:up5sXXnM0

真空は無重力だし!真空は何もないし!真空は真空だもんな!!!!


40:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/02(木) 02:26:45.12 ID:N7evDVeb0

>>30
そういう事だ


34:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/02(木) 02:23:56.60 ID:FELFIDYF0

真空はどうやってできたんだよぅ


42:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/02(木) 02:28:08.75 ID:N7evDVeb0

>>34
それは誰にも分からない
だって間に真空の状態が挟まってるから観測しようがないもん


43:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/02(木) 02:29:51.59 ID:c7HnT4Xm0

真空っていうのは
何も無いところから突然セットになってる粒子がポッと現れて
現れたと思ったらすぐくっついて消滅する
っていうのが繰り返されてるわけ分からん空間


47:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/02(木) 02:32:29.71 ID:N7evDVeb0

>>43
そうそれ
真空じゃなくてもそれは起きてるらしいけどな


49:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/02(木) 02:34:29.97 ID:qsazM0fU0

宇宙は開き切って最後冷えて終わる説と
ある程度まで広がったら縮小が始まりまた元に戻る説がある
宗教やその他諸々の事を考えると縮小する方が納得しやすい
人間的に言えば輪廻転生の説明も付くしあの世で死んだ人に会えるとか自殺した人間は地獄行きってのも説明付くしな
宇宙は何回も消滅に生まれる、同じ形で


57:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/02(木) 02:38:04.85 ID:N7evDVeb0

>>49
だったらいいな
俺は永久に存在するって事になるし


63:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/02(木) 02:44:35.10 ID:RrIrVWdp0

>>57
じゃあもしかしてダークマター様でエネルギー問題解決するとか?


71:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/02(木) 02:48:35.35 ID:N7evDVeb0

>>63
そういう事もありえるけど難しい
だってそのダークマターがまだ発見できていないって事は
それだけ希少な存在って事だからな


52:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/02(木) 02:35:03.19 ID:RrIrVWdp0

誰かダークマターについてSEの俺に分かりやすく説明しろ


57:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/02(木) 02:38:04.85 ID:N7evDVeb0

>>52
ダークマターは宇宙論によっても他の分野によっても使われ方が微妙に違ってややこしい
概ね人間がまだ知らない未知の物質って思っておけばいいよ
ダークエネルギーは未知のエネルギー


58:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/02(木) 02:38:05.72 ID:ta2SM5+d0

真空パック最強ってこと?


65:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/02(木) 02:45:23.71 ID:N7evDVeb0

>>58
ある意味最強じゃね?


61:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/02(木) 02:43:10.30 ID:c7HnT4Xm0

宇宙の膨張速度は加速している
冷えて終わる説と収縮していく説と膨張速度が無限大になりバラバラになる説の3つがある


67:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/02(木) 02:46:37.02 ID:N7evDVeb0

>>61
その膨張加速とやらも怪しいもんだけどな
俺は観測の仕方が間違ってるだけじゃないかと睨んでるわ


66:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/02(木) 02:45:34.29 ID:D0idzoWU0

ここにいる奴らは一度Newton 2010年2月号を読むべき

66_1

http://www.amazon.co.jp/gp/product/B002ZHYKMK/


76:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/02(木) 02:51:13.50 ID:N7evDVeb0

>>66
昔定期購読しようとしてあまりの高さに挫折したわ
あのペラペラさで1000円はないわ


70:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/02(木) 02:47:44.32 ID:GBsoP2ng0

ちょとまてお前ら

真空って空気が無いだけで、空間はあるでしょ?
違うの?


80:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/02(木) 02:53:07.43 ID:N7evDVeb0

>>70
その状態を空間がないって言うんだよ


77:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/02(木) 02:51:35.15 ID:Qtr7fp4S0

宇宙の外をグラヴィトンたんが動き回っててもそこには空間がないといえるの?


88:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/02(木) 02:57:00.66 ID:N7evDVeb0

>>77
グラヴィトンたんがいるんだから空間はあるだろ
そこを宇宙の「空間」とするかはまた別として


91:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/02(木) 02:59:53.08 ID:Rm3miMIn0

物質が一切存在しない空間でエネルギーって存在できるの?


100:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/02(木) 03:06:18.61 ID:N7evDVeb0

>>91
できる
というか真空エネルギーが存在してるって言われてる


92:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/02(木) 03:00:10.25 ID:Qtr7fp4S0

光速度という限界値は物質にしか適応されないんだよね?
で、反物質て物質に含まれるんけ?


103:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/02(木) 03:09:10.19 ID:N7evDVeb0

>>92
知らんけど光速度は諸説あるだろ
物質も何もかも含めて光速度は超えられないと思うよ
光さえ超えられないんだから


108:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/02(木) 03:14:22.04 ID:Qtr7fp4S0

でも宇宙空間って光速度の数十倍とかいう速さで広がっていってるんでしょう?
でもそれって本当に一様に広がってるのか
単に人間の観測力では一様に見えてるだけなのか


111:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/02(木) 03:16:22.83 ID:Hir3H4yC0

>>108
基本的には一様等方だが
ごくわずかに一様でも等方でもない部分は観測されている
それは例えば地球だったり銀河だったり大規模構造だったり


117:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/02(木) 03:21:43.02 ID:N7evDVeb0

>>108
後者
宇宙規模の大きな動きでは今の観測方法がそのまま適用できるとは限らない
だから光より速いとか加速してるとか間違ってる可能性がある


121:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/02(木) 03:24:48.59 ID:THbeamNC0

ほんとーに何にも無いと何も起きないから宇宙が出来る前に物質以外の何かがあったて説が多いな


124:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/02(木) 03:28:08.24 ID:N7evDVeb0

>>121
そういう説めったに無くね?
少なくとも俺は今日初めて聞いたわ
過去の観測ができちゃう以上、何かがあったってするのは難しいんだよな
その何かを観測に当てはまるように計算しないといけないんだから


127:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/02(木) 03:30:11.75 ID:THbeamNC0

>>124
ビックバン宇宙論だとビックバンの瞬間までしか遡れないと聞いたが
それ以前の状態て観測可能なのか?


131:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/02(木) 03:33:50.45 ID:N7evDVeb0

>>127
それ以前の観測ができない事がそれ以前の観測なんだよ
光とか電波とか波は一方向に真っ直ぐ進むから
何かがあったならその物質が発してる波や振動の痕跡が残ってる可能性が高い
宇宙の外が真空っていう理屈もそうやって観測されてる


133:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/02(木) 03:35:09.11 ID:THbeamNC0

>>131
観測できないのは何も無いではなくわからないの方が正しいと思うけど


141:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/02(木) 03:41:00.63 ID:N7evDVeb0

>>133
分からない物、見えない物を無い物として考えるのが普通のやり方だからな
それに観測できないっていうのは見えないっていう意味な
1個のりんごと1個のりんごを足したとき3個目は見えないから2だろ?
あるはずの痕跡がないから無かったっていうのが一般的な見解なんだよ


143:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/02(木) 03:43:12.42 ID:THbeamNC0

>>141
宇宙誕生の話になると原因と結果で矛盾が生まれるからおかしくなるんだよな
無から有が出来ることは証明されて無いからね


159:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/02(木) 04:01:27.75 ID:N7evDVeb0

>>143
因果律も人間が勝手に作った哲学にすぎないからな
観測できない希薄なところやミクロな状態に通用するかまでは分からん


170:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/02(木) 04:11:20.09 ID:WF6X2I1e0

>>159
いや真空では対生成・対消滅が起こってる時点で明らかに空間があるじゃないか
空間もなしにどうやって粒子が生まれるのか
無ってのは空間が存在せず粒子もそこには存在できない


172:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/02(木) 04:14:07.70 ID:cRjvvOSo0

>>170
物理的には完全な無は存在しない
らしいが


180:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/02(木) 04:22:49.30 ID:N7evDVeb0

>>170
空間ってのは人間が作った概念って事はいいよな
一つの言葉には様々なニュアンスが内包されていて、TPOによって使われ方が違うのもいいよな
ここで言う空間っていうのは「真空じゃない状態」の事なんだ
つまり一つ以上の物質が存在する事によって、相対座標が割り出せるだろ?
その座標が存在する状態が空間なんだよ
何もない空間にお前がポンと放り出されても、どっちが北か南か、上か下か、そこがどこなのかも分からないだろ
というよりそこはどこでもないんだよ、何もないから座標もない
お前は「空間」のニュアンスを取り違えてるだけ


182:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/02(木) 04:25:58.42 ID:Rm3miMIn0

>>180
広がり続ける二次元の円を線上から観測するようなもんじゃね?
始まりも終わりも無いし一周することもできない


186:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/02(木) 04:32:32.27 ID:N7evDVeb0

>>182
なるほどな
でも、その場合だと広がり続ける範囲にも終点が無くね?
円の上を輪廻転生しながら回り続けるってなら想像はできるんだが


142:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/02(木) 03:42:36.63 ID:Qtr7fp4S0

つまり
わからないもの見えないものはないものとして考えるのが科学で
あるものとして考えるのが宗教か


159:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/02(木) 04:01:27.75 ID:N7evDVeb0

>>142
哲学だな


9:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/02(木) 02:03:25.55 ID:NCS8u9yW0

要は宇宙すげ~!ってこと 



1001:以下、名無しにかわりましてたけのこ速報がお送りします

親戚からバカにされてきた愛しの弟が国立医学部に合格したww ←オススメ
【速報】 ふなっしーの中の人が美少女だった件wwwwwwww (※画像あり) 
3大やばい行為「ひとりかくれんぼ」「電気消して水飲む」 

この画像でお前らの心が汚れてるかどうかが分かるぞwwwwwwww 
初めてできた彼女に衝撃に事実発覚wwwwwwww 
「7+7÷7+7×7-7」←超絶難問。92%が解けない問題らしい 

男だが、シェアハウス住みはじめた結果wwwwwww結果・・・ww 
深夜の渋谷の女子高生ヤバ過ぎだろwwwwwwwwwwww 
従姉と暮らした日々を淡々と書く 
旦那様が大好きすぎる 
俺の悪い噂流しまくってる女に告白した結果wwwwwwwwwww 
【画像】風の谷のナウシカのアメリカ版ポスターwwwwww ←オススメ
【速報】花火大会で可愛い子ナンパした結果wwwwww  
ピザを頼んだら、店員がめちゃくちゃかわいかった件wwwww【画像】 

女DQN「てめっどこ中だよ?」俺「君に夢中」 
【画像】「ミスター関西大学」 がイケメンすぎるwwwwwwwwwwwwwww 
【化粧凄い】女怖すぎワロタwwwwこれ見てみろwwwww 
俺をいじめてきたリア充をフルボッコにした結果wwwwwwwwww 
ドアが半開きになってるとヤバいらしい 


元スレhttp://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1388595249/
posted by たけのこ at 01:21Comment(12)宇宙

関連する記事

オススメバナー
オススメバナー

この記事へのコメント

  • たけのこ大好き名無しさん 2014年01月06日 01:59

    >>1が馬鹿過ぎて反論する気も失せるなw
    というか、反論しても理解すら出来ないだろう。
  • たけのこ大好き名無しさん 2014年01月06日 02:10

    なんでこんな低知能スレまとめたの?まとめた奴も馬鹿なんだろうな
  • 本金酢 2014年01月06日 02:11

    ※111.
    地球から観測される宇宙はお互いがすごい速さで遠ざかっていると言うよね。
    それって地球が宇宙の中心なら理解できるんだけど、
    宇宙がランダムに膨張しているんなら、逆に近づいてる銀河もあるんじゃない?
    なんだか宇宙って、熱せられたなべの底から湧いてくる気泡みたいでさ、
    もしや、その泡ひとつひとつがそれぞれの独立した宇宙?…なんてね。
  • たけのこ大好き名無しさん 2014年01月06日 02:25

    真空は存在者じゃないかな
  • たけのこ大好き名無しさん 2014年01月06日 02:32

    冬休み中のスレッド出しな。
    仕方ない。
  • たこ焼き 2014年01月06日 02:54

    神様は趣味で色々な宇宙を創造(作成)していて
    今の宇宙は何個目になるんだろう?
  • たけのこ大好き名無しさん 2014年01月06日 03:30

    真空パックの中にも宇宙ってできるのかな?
    できたら凄い面白いよね。
  • たけのこ大好き名無しさん 2014年01月06日 09:26

    こういう低学歴が集うスレってすごいヤキモキするwww
  • たけのこ大好き名無しさん 2014年01月06日 13:34

    真空は何も無いのではなく、差し引きゼロで何も影響を与えないだけだからね
    世界の殆ど全ては釣り合って安定していて何も無いように振る舞っているよ
    座標系も数の定義も確かに変えるし
    それをただ真空=0と呼んでも良いかもしれないけれど
    それで終わりじゃ勿体無い
    n-m+l・・・=0と計算していくといろいろと種類はあるよ
  • たけのこ大好き名無しさん 2014年01月06日 14:01

    こういうスレ覗いてわざわざ見下していく高学歴()
    皆で楽しそうに話してるんだから、水ささなくても…。
    勉強できるやつは人間的な部分が嫌な奴多いって本当なのね。
  • たけのこ大好き名無しさん 2014年01月06日 14:10

    だとしたら真空波動拳ってどういうことなんだよ
  • たけのこ大好き名無しさん 2014年01月07日 16:34

    真空って気体元素が存在しない状態じゃなかったっけ
    それでも素粒子とかいっぱいあるんだから何もなくはないだろ