オススメバナー

スティーブ・ジョブズが子どもにiPhone やiPadを使わせなかった理由

20090705jobstimeline

1: 河津掛け(茸)@\(^o^)/ 2014/09/27(土) 20:53:35.66 ID:Pm6FF9Ss0●.net BE:321234514-2BP(11000)
sssp://img.2ch.sc/ico/anime_loop.gif
2011年に亡くなったジョブスは、テクノロジーに関して本能的な才能があったが、親としてはローテクを貫き、
子どもたちの電子機器の利用を厳しく制限すべきだと固く信じていた。

「私達は、子どもたちのテクノロジー機器の利用を制限しています。」と、ジョブスは2010年、我が子のハイテク機器利用時間が増えることを
心配して語った。

現代の親なら百も承知だろうが、iPhoneやiPadは子ども達にとって非常に魅力的だ。これら手のひらサイズの機器は最先端のおもちゃである。
長い休暇、長いドライブの間などの親が忙しい時に、親の代わりとなって、子どもたちを喜ばせ、気晴らしをさせ、静かにさせてくれる。
しかし、こうした超便利な助っ人に感謝する前に、それらの機器が子どもたちに及ぼす潜在的な害について心配すべきなのではないか?
スティーブ・ジョブズはそう考えていた。今週発表されたニューヨーク・タイムズの記事で、ジャーナリストのニックビルトンは、ジョブスに
彼の子どもがどのくらいiPadに夢中なのかを聞いた時の返事に驚いたことを回顧する。
「子どもたちは、(iPadを)まだ使ったことがないのです。私は子どもたちのハイテク利用を制限しています。」

「私はあっけにとられ、開いた口がふさがりませんでした。ジョブスの家ともなればハイテクオタクの天国のような場所を想像していたからです。
壁は巨大なタッチパネルで、食卓にはiPadが埋め込まれていて、お客さんにはチョコレートのようにiPodがプレゼントされるような。
『いいや、それとは程遠いね』とジョブスは答えたのです。」

子どもがタッチスクリーンの機器で遊ぶことに関して大きな懸念を抱いているハイテク教祖はジョブスだけではない。

UCLA大学の研究者たちが最近発表した研究によると、数日間、電子機器利用を禁止しただけで、子どもたちの社交スキルが
またたくまに向上したそうだ。

http://singaporeryugaku.blogspot.jp/2014/09/iphone-ipad.html



レーシック手術しに行ったら医者が眼鏡してるみたいなもん?

56: ウエスタンラリアット(大阪府)@\(^o^)/ 2014/09/27(土) 21:14:55.75 ID:LgUVSfXL0.net
>>3
今では行く前に眼科医はメガネして患者にはレーシックしてるって分かってるだけイイ

5: マシンガンチョップ(西日本)@\(^o^)/ 2014/09/27(土) 20:56:35.05 ID:s9apeckR0.net
だから少なくとも中学生までは持たせない方が良いと あれほど

6: パイルドライバー(庭)@\(^o^)/ 2014/09/27(土) 20:56:40.76 ID:yzsYhKJJ0.net
まあおまえら見てればよくわかるw

10: 逆落とし(芋)@\(^o^)/ 2014/09/27(土) 20:57:47.87 ID:USIJCvH40.net
子供のうちは使わないほうが良さそう

17: バーニングハンマー(東日本)@\(^o^)/ 2014/09/27(土) 20:59:33.79 ID:l5ul2XqB0.net
馬鹿になるツールだと思う
子供のころに無くてよかったわ
調べれば判るっていってるやつは信用できない

19: 男色ドライバー(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2014/09/27(土) 21:00:17.73 ID:6BfgOH8S0.net
宮崎アニメを見て育ったらテクニックは真似られるけど宮崎駿のようなアニメーターにはなれない
それに近いものを感じる

26: ジャンピングエルボーアタック(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2014/09/27(土) 21:03:04.24 ID:1mXhMFV90.net
ゲームは一日一時間

149: リバースネックブリーカー(静岡県)@\(^o^)/ 2014/09/27(土) 22:12:53.70 ID:VQL/o4Nn0.net
>>26
金言だよな

27: 魔神風車固め(東京都)@\(^o^)/ 2014/09/27(土) 21:03:11.87 ID:Q8dZqMxn0.net
ファミコン買うことをためらった親の気持ちが今になって分かるな
あんなもんいらんかったんや‥
他にするべき事いくらでもあったわ

36: 張り手(庭)@\(^o^)/ 2014/09/27(土) 21:06:28.54 ID:SWdr0WQi0.net
>>27
判る、まさに俺
ちなみにアトリエやってるよ

34: 栓抜き攻撃(WiMAX)@\(^o^)/ 2014/09/27(土) 21:05:49.08 ID:Wwpy2r610.net
ノートにペンを書く習慣を極力なくした授業の弊害で
驚くほど幼稚な文字しか書けなくなったせいか
セレブ層になると幼稚な文字書きというわけにはいかないんだろう

日本も将来 金持ちは習字を習うようになるかな
大学は定員割れで望めば誰もが入学出来るし

35: 逆落とし(東京都)@\(^o^)/ 2014/09/27(土) 21:06:19.29 ID:x+9SdQuJ0.net
子供を駄目にする簡単な方法はPCとオンラインゲームを教えてやることだな

58: ときめきメモリアル(茨城県)@\(^o^)/ 2014/09/27(土) 21:15:26.65 ID:z9A+zc7k0.net
>>35
よっぽどブサイクにでも生まれなきゃ、思春期になればネトゲなんて放り出して外に女とあそびに行くし、勉強も自分からやるだろ

40: カーフブランディング(西日本)@\(^o^)/ 2014/09/27(土) 21:08:16.70 ID:wuejJxip0.net
電器屋の売場で
タブレットにべったりくっついてるガキって
なんか気持ちわるいもんなあ

49: ローリングソバット(東京都)@\(^o^)/ 2014/09/27(土) 21:12:30.43 ID:RimyfRTU0.net
>>40
家で禁止されてるから量販店で長時間ゲームやっちゃうというw
よくいるね

44: ボ ラギノール(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2014/09/27(土) 21:10:26.26 ID:ii1q2v73i.net
喜々としてタブレット端末を導入した学校はどんな顔すりゃいいんだ

69: ボマイェ(関東地方)@\(^o^)/ 2014/09/27(土) 21:18:29.25 ID:OAAX3qhiO.net
>>44
笑えばいいと思うよ

46: ビッグブーツ(東京都)@\(^o^)/ 2014/09/27(土) 21:11:04.26 ID:rc4PCBA00.net
ジョブズって子供いたんだ
何となくホモだと思ってた

51: フロントネックロック(東京都)@\(^o^)/ 2014/09/27(土) 21:13:51.85 ID:zV86HOdn0.net
>>46
会社では虎のごとき勢いで他者を圧倒するが
嫁の前では飼い猫のようにおとなしいらしいぞ

144: ドラゴンスリーパー(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2014/09/27(土) 22:09:10.59 ID:vmzH5MlJ0.net
>>46
プライベート機に乗って家族で京都にお忍び旅行できて、関空から出国時に手裏剣没収されて怒ったってどっかの週刊誌に書かれてた。
「自分のプライベート機を手裏剣でハイジャックする分けないだろ!」と。

146: ヒップアタック(群馬県)@\(^o^)/ 2014/09/27(土) 22:10:32.72 ID:VPMHGKYN0.net
>>144
その話好き

155: カーフブランディング(東京都)@\(^o^)/ 2014/09/27(土) 22:17:52.04 ID:tvg2r/zX0.net
>>144
それ2ちゃんで忍失格って言われてたな

54: ダイビングヘッドバット(茨城県)@\(^o^)/ 2014/09/27(土) 21:14:35.02 ID:lHL9Tvci0.net
ビル・ゲイツもガキンチョに短時間しかPC弄らせなかったらしいぞ
なぜかと言うと馬鹿になるから

57: ラ ケブラーダ(滋賀県)@\(^o^)/ 2014/09/27(土) 21:15:22.97 ID:l9JDBfR10.net
Microsoftのビルゲイツも同じ子供に使わせなかった。やっぱ脳が腐るんだろな

64: ヒップアタック(長屋)@\(^o^)/ 2014/09/27(土) 21:17:23.89 ID:Vg0oCKij0.net
まあ引きこもり予備軍を増産するだけかもな

68: サッカーボールキック(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2014/09/27(土) 21:18:12.78 ID:SQgwuz+y0.net
パヤオも似たようなこと言ってたけど、結局のところ便利すぎる代物は愚民化ツールなんだろうな



1001:以下、名無しにかわりましてたけのこ速報がお送りします

田舎に転勤になって絶望してたら天国だったwwwwwwwwww←オススメ
サイゼリヤと俺の戦いの話を聞いてくれ
親戚からバカにされてきた愛しの弟が国立医学部に合格したww ←オススメ
高校時代に罰ゲームで付き合った男の子との話を聞いてほしい
【閲覧注意】おにぎりの事故現場をご覧ください 
3大やばい行為「ひとりかくれんぼ」「電気消して水飲む」 

この画像でお前らの心が汚れてるかどうかが分かるぞwwwwwwww 
初めてできた彼女に衝撃に事実発覚wwwwwwww 
「7+7÷7+7×7-7」←超絶難問。92%が解けない問題らしい 

単位売りの少女「単位いりませんかー…」 ←オススメ
深夜の渋谷の女子高生ヤバ過ぎだろwwwwwwwwwwww 
従姉と暮らした日々を淡々と書く 
旦那様が大好きすぎる 
俺の悪い噂流しまくってる女に告白した結果wwwwwwwwwww 
【画像】風の谷のナウシカのアメリカ版ポスターwwwwww ←オススメ
【速報】花火大会で可愛い子ナンパした結果wwwwww  
ピザを頼んだら、店員がめちゃくちゃかわいかった件wwwww【画像】 

女DQN「てめっどこ中だよ?」俺「君に夢中」 
【画像】「ミスター関西大学」 がイケメンすぎるwwwwwwwwwwwwwww 
【化粧凄い】女怖すぎワロタwwwwこれ見てみろwwwww 
俺をいじめてきたリア充をフルボッコにした結果wwwwwwwwww 
ドアが半開きになってるとヤバいらしい 


元スレhttp://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1411818815/
posted by たけのこ at 07:04Comment(14)スマートフォン

関連する記事

オススメバナー
オススメバナー

この記事へのコメント

  • 七氏 2014年09月28日 07:27

    社会人になるまでは規制が必要かと
  • たけのこ大好き名無しさん 2014年09月28日 07:59

    いまさら規制することなんてできるの?
  • たけのこ大好き名無しさん 2014年09月28日 08:22

    ※1の言う通りだけど
    ※2の言う通りやな
  • たけのこ大好き名無しさん 2014年09月28日 08:57

    結局はせめて自分の子供だけには責任を持つべきだってことだな
  • たけのこ大好き名無しさん 2014年09月28日 09:02

    まぁみんなが持ってる物を持ってないってのはいじめられる可能性も増えるがな
  • たけのこ大好き名無しさん 2014年09月28日 09:37

    おせーよ
  • たけのこ大好き名無しさん 2014年09月28日 10:08

    学校でタブレット配るとか電子教科書とか愚の骨頂だってことだわな。
    ってか子供だって教科書とノートしか取れないタブレットを渡されても家に持って帰らないで
    学校に置いて行くわなwww.
  • たけのこ大好き名無しさん 2014年09月28日 10:08

    あれだな
    一般向けに出荷してる野菜は薬漬けでとても食べる気にならない
    自家用には減農薬で別栽培してるって農家の話を聞いたことがある
    ジョブスの評価ちょっと下がったわ
    天才に対する評価は不変だけど商人としはクズ行為だな
  • たけのこ大好き名無しさん 2014年09月28日 10:55

    故障したら終わり。
    自分で分解する事も出来ず、と言って親に直せるスキルなし。
  • たけのこ大好き名無しさん 2014年09月28日 13:05

    だからってなんでも制限すりゃいいわけじゃない。むしろそこからなにをさせるかが重要で、無意味な制限は鬱屈した子供に育てるだけだ
  • たけのこ大好き名無しさん 2014年09月28日 14:28

    麻薬の売人が自分の身内にはやらせないようなもんか。
  • たけのこ大好き名無しさん 2014年09月29日 17:54

    機械ってのは人間の補助のためにあるんだけど、子供にはアイポン必要な場面ないよね。
    年中ゲームしてるだけになる
  • たけのこ大好き名無しさん 2014年09月29日 17:55

    凡人はつかっても良いと思うよ
    時間の節約にはなるから
    だけど社会を切り開いていくような人にはなれないのだろうな
    ネットで手に入るものって既知のものばかりだし
    誰も知らないもの
    未知の事に挑戦していくときには
    iPadをいじくったってどうしようもないということかな
  • たけのこ大好き名無しさん 2014年10月05日 23:01

    使うに問題の無い人格を持たせろって話だな。さりげに親の教育のハードルが加速的に上がってるな。