オススメバナー

先月生まれた俺の甥の名前が酷すぎる…

画像なし


1: 名無しさん@おーぷん 2014/10/15(水)04:23:18 ID:I7p6Kvpmr
漢字:夢



よみ:ひろし

3: 名無しさん@おーぷん 2014/10/15(水)04:25:50 ID:zv1zqm70h
どりーむ

4: 名無しさん@おーぷん 2014/10/15(水)04:27:10 ID:I7p6Kvpmr
>>2-3
違う

8: 名無しさん@おーぷん 2014/10/15(水)04:27:54 ID:wGbtQnwNU
みらい

10: 名無しさん@おーぷん 2014/10/15(水)04:28:04 ID:I7p6Kvpmr
>>8
当たり

18: 名無しさん@おーぷん 2014/10/15(水)04:29:50 ID:wGbtQnwNU
やったー
今日は冴えてる俺

……いやいや、おかしいだろ夢(みらい)て

11: 名無しさん@おーぷん 2014/10/15(水)04:28:33 ID:LITJMNS7A
なんでそういう名前付けたがるの??

12: 名無しさん@おーぷん 2014/10/15(水)04:28:50 ID:I7p6Kvpmr
もう一人親戚にDQNネームがいる。
既に自害した。

漢字:苺

13: 名無しさん@おーぷん 2014/10/15(水)04:29:04 ID:oUuv0LFo6
さちこ

14: 名無しさん@おーぷん 2014/10/15(水)04:29:16 ID:LITJMNS7A
ストロベリー

17: 名無しさん@おーぷん 2014/10/15(水)04:29:48 ID:I7p6Kvpmr
>>13-14
違う むしろその方がよかった

16: 名無しさん@おーぷん 2014/10/15(水)04:29:44 ID:KLnYM8wWC
ベリー

23: 名無しさん@おーぷん 2014/10/15(水)04:30:49 ID:fYJMxtOmJ
ましゅまろとかそんな読みだったりして

25: 名無しさん@おーぷん 2014/10/15(水)04:31:00 ID:I7p6Kvpmr
違う

ヒント:栃木県民

26: 名無しさん@おーぷん 2014/10/15(水)04:31:13 ID:KLnYM8wWC
とよのか

27: 名無しさん@おーぷん 2014/10/15(水)04:31:38 ID:0Jm8z9zGH
とちおとめだろw

29: 名無しさん@おーぷん 2014/10/15(水)04:31:47 ID:I7p6Kvpmr
>>27
正解

30: 名無しさん@おーぷん 2014/10/15(水)04:32:07 ID:I7p6Kvpmr
苺(とちおとめ)の何が酷いってさ・・・
股間に棒があることだよな・・・

33: 名無しさん@おーぷん 2014/10/15(水)04:32:31 ID:fYJMxtOmJ
なんで漢字一文字で長い読みにするのか・・・

35: 名無しさん@おーぷん 2014/10/15(水)04:33:10 ID:KLnYM8wWC
親戚は苺農家の人?

38: 名無しさん@おーぷん 2014/10/15(水)04:33:58 ID:I7p6Kvpmr
>>35
そんなことはない。ただとちおとめが開発された年に生まれたってだけ

41: 名無しさん@おーぷん 2014/10/15(水)04:34:30 ID:KLnYM8wWC
>>38
なるほど
せめて おとめ ならまだましだったね

42: 名無しさん@おーぷん 2014/10/15(水)04:34:49 ID:I7p6Kvpmr
>>41
男だからどっちでもかわらん・・・

39: 名無しさん@おーぷん 2014/10/15(水)04:34:11 ID:I7p6Kvpmr
なにも男にそんな名前つけなくても・・・

44: 名無しさん@おーぷん 2014/10/15(水)04:34:53 ID:KLnYM8wWC
>>39
は?????

46: 名無しさん@おーぷん 2014/10/15(水)04:35:47 ID:I7p6Kvpmr
>>44
ほんとにこれだよなぁ・・・

47: 名無しさん@おーぷん 2014/10/15(水)04:36:08 ID:I7p6Kvpmr
悪魔ちゃんそうどうから間もないからこでもよくなったほうだけどな

54: 名無しさん@おーぷん 2014/10/15(水)04:37:39 ID:KLnYM8wWC
>>47
何か近い世代の匂い
自分がその名前で生きていけるか考えて付けない馬鹿が多すぎるよ

49: 名無しさん@おーぷん 2014/10/15(水)04:36:35 ID:LITJMNS7A
ワロタ

52: 名無しさん@おーぷん 2014/10/15(水)04:37:24 ID:I7p6Kvpmr
とちおとめくんなんか最初は「麗夢苺」って漢字だったんだぞ。
これを却下されて「苺」で落ち着いた

55: 名無しさん@おーぷん 2014/10/15(水)04:37:44 ID:LITJMNS7A
でもさ、最近のおやってDQNネームって自覚してないでそういう名前つけてるのもいるから怖い

56: 名無しさん@おーぷん 2014/10/15(水)04:38:19 ID:0Jm8z9zGH
たしか船橋市生まれでふなっしーって名前つけられそうになった子が居たが
役所の職員が受け付けずに説得したんだよな

58: 名無しさん@おーぷん 2014/10/15(水)04:38:51 ID:LITJMNS7A
>>56 ありえねぇ・・・

59: 名無しさん@おーぷん 2014/10/15(水)04:39:02 ID:KLnYM8wWC
>>56
全国のお役人は見習って欲しいもの

60: 名無しさん@おーぷん 2014/10/15(水)04:39:29 ID:I7p6Kvpmr
苺くんは名前でいじめられて小5の時に屋上から飛び降り自害したよ

62: 名無しさん@おーぷん 2014/10/15(水)04:40:30 ID:I7p6Kvpmr
>>61
とちおとめ くん

63: 名無しさん@おーぷん 2014/10/15(水)04:41:07 ID:KLnYM8wWC
>>60
ご冥福をお祈りします
それでその子の親はその事をどう感じてるの?

65: 名無しさん@おーぷん 2014/10/15(水)04:41:39 ID:I7p6Kvpmr
>>63
「うちの子を虐めてたなんて虐めてたやつに損害賠償フジコフジコ!」

66: 名無しさん@おーぷん 2014/10/15(水)04:42:39 ID:LITJMNS7A
>>65 それでまた「夢」とかつけちゃってるの??身近で不幸なことがあったのに??

68: 名無しさん@おーぷん 2014/10/15(水)04:43:40 ID:I7p6Kvpmr
>>66
そう。兄嫁は知らずとも兄が説得できたろうに・・・

70: 名無しさん@おーぷん 2014/10/15(水)04:45:54 ID:I7p6Kvpmr
ちなみにそういうことがあったから家族どころか従兄弟・叔母まで出てきて説得したけど兄が「わかってくれないならもういいです」っていってどっか行っちゃたぜ

72: 名無しさん@おーぷん 2014/10/15(水)04:46:04 ID:zv1zqm70h
兄嫁の脳の構造を知りたい

73: 名無しさん@おーぷん 2014/10/15(水)04:46:51 ID:KLnYM8wWC
提案者は兄?兄嫁?

77: 名無しさん@おーぷん 2014/10/15(水)04:48:32 ID:I7p6Kvpmr
>>73
多分兄嫁。

ちなみに候補が「夢(みらい)」と「苺(いちご)」だったんだけど苺は前のことがあるからみんなで止めたら「あなたたちの要望を聞いたんだから夢にするわ!」ってなった・・・

75: 名無しさん@おーぷん 2014/10/15(水)04:47:30 ID:LITJMNS7A
苺くんが報われなすぎる

78: 名無しさん@おーぷん 2014/10/15(水)04:50:12 ID:LITJMNS7A
兄嫁あほやろ

79: 名無しさん@おーぷん 2014/10/15(水)04:50:38 ID:QSymHHMSP
確か悪魔って名前は裁判で駄目って判決が出たんだっけ
今ならいけるんじゃないか?

81: 名無しさん@おーぷん 2014/10/15(水)04:51:56 ID:LITJMNS7A
名前変えるには、その名前でめっちゃ苦労したとかつらいことあったとかじゃないと変えられない・・・

86: 名無しさん@おーぷん 2014/10/15(水)04:54:32 ID:VWpNizB2N
息子の幼稚園に姫愛輝くんがいるわ

ひめあきくんかと思ったら、りあらくんだそうな

88: 名無しさん@おーぷん 2014/10/15(水)04:55:31 ID:LITJMNS7A
>>86 りあらってどういう意味ですか

97: 名無しさん@おーぷん 2014/10/15(水)04:59:28 ID:VWpNizB2N
>>88
意味は知らないんだ、ごめん(´・ω・`)

100: 名無しさん@おーぷん 2014/10/15(水)05:00:10 ID:LITJMNS7A
>>97 ひびきだけなんだろうなぁ・・・

87: 名無しさん@おーぷん 2014/10/15(水)04:55:27 ID:I7p6Kvpmr
っていうか兄から見た義理の実家がDQNネーム連発らしいからそういうのもあるんかなぁ・・・

90: 名無しさん@おーぷん 2014/10/15(水)04:57:13 ID:LITJMNS7A
これはもう名前の付け方教室を開くしか無いのでは・・・

91: 名無しさん@おーぷん 2014/10/15(水)04:57:19 ID:I7p6Kvpmr
兄の義理の実家

長女(兄嫁)=夏花
長男=桜
次男=早(スピード)

93: 名無しさん@おーぷん 2014/10/15(水)04:58:12 ID:LITJMNS7A
>>91

なつか?
さくら?
す、すぴーど??

95: 名無しさん@おーぷん 2014/10/15(水)04:59:14 ID:I7p6Kvpmr
>>93
夏の花で「はなび」・・・

96: 名無しさん@おーぷん 2014/10/15(水)04:59:20 ID:zv1zqm70h
>>91
早(スピード)とか死にたくなるな
確実に早漏ってあだ名を付けられる

103: 名無しさん@おーぷん 2014/10/15(水)05:03:39 ID:I7p6Kvpmr
結婚の時も名前がアレすぎて親は反対したんだけど「なら家から出てってでも結婚する」っていって・・・
その頃は実家が栃木の南端が実家なのに俺が福島の会津の方にいたからそういうこともあって結婚を認めたんだけど・・・
その後そこをやめて地元に戻ってきたから今回追い出しせたんだけど

104: 名無しさん@おーぷん 2014/10/15(水)05:06:04 ID:LITJMNS7A
正直名前で人柄まで判断するのはよくないけど
苺くんのことがあったのにもかかわらず、かたくなに「夢」を押したってことを聞くと
名前負けしてない人格の持ち主だなって思っちゃう。

105: 名無しさん@おーぷん 2014/10/15(水)05:07:15 ID:pDYX3UgbC
夢でみらいはおかしいだろ
せめてきぼうにしとけよ

106: 名無しさん@おーぷん 2014/10/15(水)05:07:42 ID:LITJMNS7A
>>105 それもおかしいお

107: 名無しさん@おーぷん 2014/10/15(水)05:08:42 ID:I7p6Kvpmr
夢くんがもし女だったら「紫花」にする予定だったらしい

108: 名無しさん@おーぷん 2014/10/15(水)05:09:05 ID:LITJMNS7A
>>107 結局読めない。

109: 名無しさん@おーぷん 2014/10/15(水)05:09:21 ID:LITJMNS7A
ラベンダー

110: 名無しさん@おーぷん 2014/10/15(水)05:09:49 ID:I7p6Kvpmr
>>109
それ

113: 名無しさん@おーぷん 2014/10/15(水)05:10:41 ID:LITJMNS7A
どういう意味をこめてラベンダーよ・・・・

114: 名無しさん@おーぷん 2014/10/15(水)05:11:43 ID:I7p6Kvpmr
>>113
妊娠していることが分かってから初めて見た花

118: 名無しさん@おーぷん 2014/10/15(水)05:15:01 ID:LITJMNS7A
>>114 せめて花言葉が関連してて欲しかった。

115: 名無しさん@おーぷん 2014/10/15(水)05:13:16 ID:LITJMNS7A
~もしも紫花ちゃんが告白されたら~
男「ちょっと・・・いい・・・?」
紫「ん?」
男「おれ・・・ラベンダーのことが・・・スキなんだ。」

この時点で雰囲気丸つぶれでしょ・・・・

117: 名無しさん@おーぷん 2014/10/15(水)05:14:43 ID:pDYX3UgbC
ラベンダー
花言葉 あなたを待っています

123: 名無しさん@おーぷん 2014/10/15(水)05:17:51 ID:kYLnpVzDv
こういうのってネタかと思ってたんだけど親戚にガチでいた時は衝撃を覚えた
なんというかすごい

127: 名無しさん@おーぷん 2014/10/15(水)05:25:39 ID:I7p6Kvpmr
それじゃあそろそろ出勤してくるよ
最近金の無心が来てるらしいからなぁ・・・ハア・・・

129: 名無しさん@おーぷん 2014/10/15(水)05:26:31 ID:LITJMNS7A
>>1 乙



1001:以下、名無しにかわりましてたけのこ速報がお送りします

20人のマッチョ達が俺を救ってくれた話
【画像】ドイツ人と日本人のハーフwwwwwwwwwwwwwww
田舎に転勤になって絶望してたら天国だったwwwwwwww←オススメ

高校時代に罰ゲームで付き合った男の子との話を聞いてほしい
男子高校生だけど実の父親に会いに行った結果
【閲覧注意】おにぎりの事故現場をご覧ください ←オススメ
3大やばい行為「ひとりかくれんぼ」「電気消して水飲む」 

この画像でお前らの心が汚れてるかどうかが分かるぞwwwwwwww 
初めてできた彼女に衝撃に事実発覚wwwwwwww 
「7+7÷7+7×7-7」←超絶難問。92%が解けない問題らしい 

単位売りの少女「単位いりませんかー…」 ←オススメ
深夜の渋谷の女子高生ヤバ過ぎだろwwwwwwwwwwww 
従姉と暮らした日々を淡々と書く 
旦那様が大好きすぎる 
俺の悪い噂流しまくってる女に告白した結果wwwwwwwwwww 
【画像】風の谷のナウシカのアメリカ版ポスターwwwwww ←オススメ
【速報】花火大会で可愛い子ナンパした結果wwwwww  
ピザを頼んだら、店員がめちゃくちゃかわいかった件wwwww【画像】 

女DQN「てめっどこ中だよ?」俺「君に夢中」 
【画像】「ミスター関西大学」 がイケメンすぎるwwwwwwwwwwwwwww 
【化粧凄い】女怖すぎワロタwwwwこれ見てみろwwwww 
俺をいじめてきたリア充をフルボッコにした結果wwwwwwwwww 
ドアが半開きになってるとヤバいらしい 


元スレhttp://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1413314598/
posted by たけのこ at 20:04Comment(8)DQN

関連する記事

オススメバナー
オススメバナー

この記事へのコメント

  • たけのこ大好き名無しさん 2014年10月15日 20:37

    ヒエ・・・・・
    姓名判断の先生に頼まないのか
    自分で考えなきゃいけないって強迫観念はどっからくるのか
  • たけのこ大好き名無しさん 2014年10月15日 20:46

    ↑嘘だから
  • たけのこ大好き名無しさん 2014年10月15日 21:05

    とちおとめができたのは1996年。
    苺という漢字が人名漢字として使って良いようになったのは2004年。
    おかしいやろ。
  • たけのこ大好き名無しさん 2014年10月15日 21:24

    他の人も言っているように、「苺」の漢字が人名漢字として使えるようになったのは10年前。
    12年前、千秋が娘を出産したとき「苺」の漢字を使いたかったのに出来なかったとテレビで話していた。
  • たけのこ大好き名無しさん 2014年10月15日 21:29

    知性ないくせに無理するから変な名前になるんだよ
  • たけのこ大好き名無しさん 2014年10月15日 21:29

    作り話ってやっぱ聞いてていらっとするな
  • たけのこ大好き名無しさん 2014年10月15日 21:48

    初めて対面した方との会話で、子供の話題となり
    娘さんの名前が「〇姫」と言われるとちょっとヒく
    親がとんでもなく美形ならわかるが、目の前の遺伝子の結果を見ている状態で言われると…なんか…
    でも口から出るのは「うわぁ、かわいい名前ですねえ!」の建前です
  • たけのこ大好き名無しさん 2014年10月18日 03:16

    これはつくり話かもしれないけど、現実にDQNネームの子はたくさんいるんだよなあ。
    そろそろ好きな読ませ方にするの禁止にしようよマジで。
    その漢字の音読み・訓読みで読めないものはダメにしよう。
    だいたい苺なんて漢字人名に必要ない。