オススメバナー

【速報】若者の○○離れの原因判明!それは恋愛すらままならない「若者の貧困化」だった…

1: ファルコンアロー(茸)@\(^o^)/ 2014/10/16(木) 19:10:17.72 ID:SK8B+aWA0●.net BE:663621836-PLT(13000) ポイント特典
sssp://img.2ch.sc/ico/3.gif
かつて理系大学生のマジョリティーであった「肉食系コミュ障非モテ」のに属していた僕としては(彼女がいないという結果は同じなわけだが)驚きを禁じ得ない。
なぜ若者はこんな風になってしまったのだろう。中日新聞はこれについて「相手に束縛されるのを嫌がったり、勉強を優先したいからとの理由」などと何だかほんわりと耳あたりの良い理由でまとめている。

しかし、本当の理由はそんな生易しいものではない。断言しよう。「大学生は恋愛できないほど経済的に貧しくなってしまった」のだと。次のグラフはその状況を如実に表している。

仕送額
(出所:不動産ジャパン)

大学生が受け取る仕送り額から家賃を引いた、いわば「可処分所得」は、過去20年あまりの間に、
7万3800円から2万7700円となんと6割以上も下がってしまった。いくら恋は盲目といえど、「彼女にアクセサリーをプレゼントする代わりに食費は月1万で抑えよう」などというのは「一ヶ月1万円生活」の濱口なんかを見れば、
本当に自分で魚を捕まえに行くくらいの「肉食」でなければ無理であることは一目瞭然だ。更に駄目を押すように、20年前に比べて、携帯代やネット接続料など必需品の項目はむしろ増えている。

「仕送りが減ったのは親が自己チューになったから?」かと言えば、もちろん答えはノーだ。
下の大学生のいる世帯の世帯年収は、過去約20年でなんと200万円も減少している(物価は多少下がっているがこの減少率ほどではない)。
むしろ、仕送りを減らしたくらいではまだまだ家計が苦しいという状態なのである。
http://lite.blogos.com/article/96412/

no title



sssp://img.2ch.sc/ico/3.gif
つまり、大学が真面目に授業をやるようになったし、大学生は就職のためにも成績は大事だからという事で、
止むを得ず授業には出席するようになったので、バイトする時間も限られるという状態なのだ。
また、かつては、大学生の花形バイトといえば家庭教師や塾講師だった。私が大学生の時は塾で5000円以上の時給をもらっていたし、
私の知り合い等は山梨在住で「有名大学生が回りにいないから」という理由で家庭教師ですら時給5000円もらっていた。しかし、所得の低下と少子化が進んだ今では夢物語だろう。

今では、週10時間程度のくらいのバイトはむしろ生活費を補うために必須であり、彼氏・彼女と遊びに行って散在するなどというのは、叶わない贅沢なのだ。
生活費は仕送りで賄い、サークルや恋愛の出費は少し授業をさぼりながらバイトで賄った20年前の大学生の経済事情とは隔世の感がある。

(全文はソース)

4: ダイビングヘッドバット(dion軍)@\(^o^)/ 2014/10/16(木) 19:14:29.87 ID:HvARBrxJ0.net
やっと判明したかw
知ってた

6: 断崖式ニードロップ(茨城県)@\(^o^)/ 2014/10/16(木) 19:15:08.87 ID:Zml76CVt0.net
不細工がますます隅っこに追いやられてるだけだろ

7: アンクルホールド(神奈川県)@\(^o^)/ 2014/10/16(木) 19:17:22.47 ID:dBzu/VOi0.net
>>1
「若者の裕福離れ」が深刻化

292: フェイスロック(東京都)@\(^o^)/ 2014/10/17(金) 00:48:18.24 ID:wvN1TBG/0.net
>>7
お金の若者離れ

9: フロントネックロック(禿)@\(^o^)/ 2014/10/16(木) 19:17:57.02 ID:859yHCiNi.net
あほか
大学生なんて裕福だわ
本当に貧困化してるのは若手の社会人だ

11: 不知火(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2014/10/16(木) 19:20:48.08 ID:YOsowk5Gi.net
別に昔の若者が金持ちだったわけでもあるまい

14: サソリ固め(チベット自治区)@\(^o^)/ 2014/10/16(木) 19:21:47.43 ID:+qCsaGwt0.net
>>11
金持ちだよ可処分所得が多いという意味で

44: ムーンサルトプレス(庭)@\(^o^)/ 2014/10/16(木) 19:52:51.53 ID:RRa/6WU80.net
>>11
20年ほど前大学生だったけど家賃光熱費別で仕送り20万貰ってたが多いどころか少ない方だったぞ

17: テキサスクローバーホールド(庭)@\(^o^)/ 2014/10/16(木) 19:23:19.23 ID:9PNEUHMA0.net
バブル期に大学生だったやつがマジで裏山
今の大学生は金なさすぎで辛い

18: 断崖式ニードロップ(茨城県)@\(^o^)/ 2014/10/16(木) 19:24:31.45 ID:Zml76CVt0.net
>>17
当時でも不細工はモテなかったよ(´・ω・`)
金なんてなんの意味もなし

21: ウエスタンラリアット(愛知県)@\(^o^)/ 2014/10/16(木) 19:28:31.97 ID:ic0ja7Fs0.net
衣食住で手一杯
あとは金のかからない趣味でのんべんだらりと過ごすしかない

29: 膝靭帯固め(大阪府)@\(^o^)/ 2014/10/16(木) 19:38:25.10 ID:793fN5Ds0.net
貧乏人が子だくさんなのはなんでだよ

31: リバースネックブリーカー(兵庫県)@\(^o^)/ 2014/10/16(木) 19:41:27.03 ID:tutkDovw0.net
>>29
子どもが生まれた先を想像できない馬鹿だから

41: ダブルニードロップ(福岡県)@\(^o^)/ 2014/10/16(木) 19:50:29.72 ID:2TkgT70n0.net
惜しかったな
あと10年早く気づいていれば、日本は滅びずにすんだかもしれなかったのに

42: ネックハンギングツリー(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2014/10/16(木) 19:51:50.31 ID:aIzfCACF0.net
貧乏だとまともなスマホも厳しいしなあ
ますます格差が広がる

45: ミドルキック(チベット自治区)@\(^o^)/ 2014/10/16(木) 19:53:31.01 ID:rSHg+tDs0.net
>>42
中古スマホとMVNO使えば良い
貧乏人でもスマホ使えるから爆発的に伸びたやろ(´・ω・`)

43: ビッグブーツ(庭)@\(^o^)/ 2014/10/16(木) 19:52:24.15 ID:Uy+ugBWf0.net
通信費だけは昔に比べて上がったけどネットがあれば暇つぶしには事欠かない

53: 断崖式ニードロップ(茨城県)@\(^o^)/ 2014/10/16(木) 20:01:22.66 ID:Zml76CVt0.net
>>43
そう、娯楽に限定するならスマホやネットは格安なんだよ
昔は遊ぶとなると必ず物理的な行為だったから、飯は奢らないといけないし車その他も必要だった(らしい)
その代わり女の子と遊びに行ければ、酔って一夜の過ちとか、おごってもらったしとかあったんだろう

ところがネットが普及して、一握りのイケメンと多数のフツメンだらけになった
あぶれたブサなんかと誰もあそびには行かねーよ( ゚д゚)、ペッ

48: 16文キック(WiMAX)@\(^o^)/ 2014/10/16(木) 19:59:05.03 ID:vgt4uzQ70.net
ついに真相へとたどり着いてしまったか・・・w
他の先進国ならパートやバイトでも正社員と大差ない給料がもらえるのに
日本は正社員以外だと娯楽に使う金が殆どなくなってしまう

若者に金が回らない仕組みにしたらどんな景気対策をやってもムダ
派遣社員を止めない限り日本の経済はジリ貧になる

52: ネックハンギングツリー(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2014/10/16(木) 20:01:11.43 ID:aIzfCACF0.net
金持ちの不倫も叩くから金が回らない
せめて金持ちに金を使わせないと

66: 垂直落下式DDT(西日本)@\(^o^)/ 2014/10/16(木) 20:08:35.26 ID:XkO0K1uk0.net
>>52
金持ちは金を使わない
高所得者層こそ資産を逃がし税金対策をし
経済の流れを停滞させてる諸悪であるんだがね
高所得者層こそ金を湯水のごとく使うべきなのは同意だがね
高級車を1年に一回は買い換えてぜいたく品をたくさん購入し
経済を活性化させなけばいけないんだが

59: アトミックドロップ(埼玉県)@\(^o^)/ 2014/10/16(木) 20:03:42.94 ID:9+U4P7Ls0.net
一日のデートで三日分のバイト代が吹き飛ぶことを、女性にはよく理解してほしい

71: ネックハンギングツリー(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2014/10/16(木) 20:14:58.15 ID:aIzfCACF0.net
貧乏多いのになんでiPhoneが売れてるんだ
無理してるのかな

109: エメラルドフロウジョン(庭)@\(^o^)/ 2014/10/16(木) 20:53:14.51 ID:4mTUwvuF0.net
>>71
端末代が実質無料だからだ

112: アイアンクロー(愛知県)@\(^o^)/ 2014/10/16(木) 21:02:38.17 ID:Xjp7wy1v0.net
>>109
目先の得に釣られて長期的にはさらに貧しくなる
典型的な貧乏人ホイホイだよな携帯って
タバコや酒といっしょ

86: パイルドライバー(アメリカ合衆国)@\(^o^)/ 2014/10/16(木) 20:32:51.52 ID:+WeLIMV70.net
金が無いのは勿論だけど将来に希望が持てないからだよ
今は20代の内から年金の心配してるような世の中だもんな



1001:以下、名無しにかわりましてたけのこ速報がお送りします

20人のマッチョ達が俺を救ってくれた話
【画像】ドイツ人と日本人のハーフwwwwwwwwwwwwwww
田舎に転勤になって絶望してたら天国だったwwwwwwww←オススメ

高校時代に罰ゲームで付き合った男の子との話を聞いてほしい
男子高校生だけど実の父親に会いに行った結果
【閲覧注意】おにぎりの事故現場をご覧ください ←オススメ
3大やばい行為「ひとりかくれんぼ」「電気消して水飲む」 

この画像でお前らの心が汚れてるかどうかが分かるぞwwwwwwww 
初めてできた彼女に衝撃に事実発覚wwwwwwww 
「7+7÷7+7×7-7」←超絶難問。92%が解けない問題らしい 

単位売りの少女「単位いりませんかー…」 ←オススメ
深夜の渋谷の女子高生ヤバ過ぎだろwwwwwwwwwwww 
従姉と暮らした日々を淡々と書く 
旦那様が大好きすぎる 
俺の悪い噂流しまくってる女に告白した結果wwwwwwwwwww 
【画像】風の谷のナウシカのアメリカ版ポスターwwwwww ←オススメ
【速報】花火大会で可愛い子ナンパした結果wwwwww  
ピザを頼んだら、店員がめちゃくちゃかわいかった件wwwww【画像】 

女DQN「てめっどこ中だよ?」俺「君に夢中」 
【画像】「ミスター関西大学」 がイケメンすぎるwwwwwwwwwwwwwww 
【化粧凄い】女怖すぎワロタwwwwこれ見てみろwwwww 
俺をいじめてきたリア充をフルボッコにした結果wwwwwwwwww 
ドアが半開きになってるとヤバいらしい 


元スレhttp://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1413454217/
posted by たけのこ at 12:04Comment(10)国内

関連する記事

オススメバナー
オススメバナー

この記事へのコメント

  • たけのこ大好き名無しさん 2014年10月17日 12:21

    今更になってこの程度の記事が出てきてクッソワロタwwww
    書くのに勇気がいる?くたばれよwwww
  • たけのこ大好き名無しさん 2014年10月17日 12:27

    塾講師で時給5000円とか考えられん。そして家庭教師ですらというが、普通は家庭教師のほうが良いはずなんだけど。
  • たけのこ大好き名無しさん 2014年10月17日 12:49

    こんなの最初から知ってたし
    もう働くこと以外の欲なんか全部消えた
    生きてるのに死んでる感覚
  • たけのこ大好き名無しさん 2014年10月17日 12:57

    お金持ちのイケメンリア充が子孫を残してくれればええんや
  • たけのこ大好き名無しさん 2014年10月17日 13:11

    俺的には「結婚は金持ちとイケメンに任せる」って決め込んで
    イチ抜けた状態だよ。お前ら、後は任せたぞ。
    俺は無理なんだ、ごめんね。
  • たけのこ大好き名無しさん 2014年10月17日 13:38

    心の貧困だろう
  • たけのこ大好き名無しさん 2014年10月17日 13:48

    割と真面目に一夫多妻制で良いと思うよ
    少子化解決に対する最も現実的な手段だし。
  • たけのこ大好き名無しさん 2014年10月17日 15:32

    貧困も理由の一つだろうけど、もっと細かく分析してほしいなぁ
    例えば車離れの理由で一番大きいものは「改造意欲の低下」だと思ってる
    ・排出ガス規制の影響でスポーツカーが激減(特に顕著だったのが平成12年度排出ガス規制)
    ・不正改造車の規制強化(平成15年4月)
    ・昔は中古車市場でも減額対象だった改造行為をメーカーやディーラー自身が行なうように
    個人的には特に最後に挙げたメーカーやディーラーよる改造行為の影響が大きいと思っている
    俺の愛車はウイングロードっていう営業車にもよく使われる車種だけど
    エアロは付いてるし、ホイールは16インチだし(昔なら14インチが相場だった)
    スペーサーを使わなくてもツライチ(ホイールがフェンダーと同一平面まで張り出している状態)だし
    マフラーは見えない位置に設置されてるし
    昔はホイール変えてツライチにするだけでも車好きの友人同士で盛り上がれたけど
    そういう昔の「特別」が「普通」になっちゃってるから
    特に今の若い子は楽しくないだろうなぁと思う
  • たけのこ大好き名無しさん 2014年10月26日 18:56

    今もバブル期も親が貧乏だと子供も貧乏なので変わらない
  • たけのこ大好き名無しさん 2014年12月10日 02:12

    ⚪︎⚪︎離れとか馬鹿馬鹿しいけど、娯楽の多様化と選択自由と金のかからない娯楽が増えたのが原因だろ。
    お前らの一番身近なネットとかな。
    ネットしてても女なんて出来ないよ。
    趣味に打ち込んで他人をどこかのジャンルで出し抜いてる奴の方が若いうちはモテるしそのままの流れで結婚していくし、良い歳になったら金しか頭にないお花畑女しか余ってない。
    金の無いお前らは、起業して一発逆転するしか後は残って無いのだよ。
    残念!