オススメバナー

彼女がほんとに料理できるか簡単に見抜く方法wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww…

1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/02(日) 10:30:48.77 ID:AoY3I5jV0.net
「料理できるけど、結婚してから作ってあげる」
とかほざくビッチの嘘を見破る方法。

1.ソーセージ・ウィンナー買ってくる
2.料理できるとかほざいてるお前の彼女に焼いてもらう
(ビッチだからそれぐらい余裕とすぐ食いつく)。
3.ウィンナーに切れ目を入れるかどうかチェックする。

切れ目を入れた→お弁当作ったことあるビッチ。お前以外にも何度も
弁当男に作って媚を売ってる。

切れ目を入れなかった→確実に味噌汁すら作れない無能女。結婚は考えられない。

電子レンジでチン→たぶんお前は愛されてない。他に男がいる。







女「え?このまま食べられるでしょ?」


は?

3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 転載ダメ(c)2ch.net 2014/11/02(日) 10:31:49.43 ID:iXCxEPT+0.net
ためになった

4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/02(日) 10:32:05.60 ID:UGD+ZXW40.net
ウインナーに切れ目とか俺のかーちゃんも入れてなかったぞ

24: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/02(日) 10:40:55.07 ID:S7hPad3N0.net
>>4
高校大学時代妹に弁当作って貰ってたけどウィンナーは120%タコとかカニに変身してたぞ

6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/02(日) 10:33:13.08 ID:EGYQp7OBO.net
俺切れ目ないほうが好きなんだが

7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/02(日) 10:34:17.72 ID:f5zNP3tf0.net
すいません見抜きいいですか?

8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/02(日) 10:34:30.92 ID:Tbu/9jk/0.net
炭火で焼き始める→有能。即結婚

11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/02(日) 10:34:48.37 ID:UGD+ZXW40.net
>(ビッチだからそれぐらい余裕とすぐ食いつく)。

ここから間違ってる

14: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/02(日) 10:35:42.81 ID:F0B7JGBq0.net
タコさんに出来ないとか人としてありえん

15: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/02(日) 10:35:43.48 ID:WLosZgow0.net
切れ目入れる素人は要らない

22: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/02(日) 10:39:23.02 ID:C0HWJDDk0.net
レシピ通りに作れるか否か
アレンジを加える女は本当料理ヘタ
見た目だけを重視して味見すらせん

23: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/02(日) 10:40:24.50 ID:Bn4do61A0.net
ボイルしてからパリッと焼いてくれるのはハズレなの?

25: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/02(日) 10:41:22.24 ID:tL90ARMm0.net
ウインナー食べたいと言われてウインナーだけ焼くのが無能

28: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/02(日) 10:44:06.77 ID:OLQjnVot0.net
俺はよく焼いて皮が弾けてる感じが好きなんだが

31: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/02(日) 10:48:03.67 ID:EGYQp7OBO.net
料理云々に関しては弁当作らせて「美味いね」とか誉めながらどんな調味料入れたとか聞けばいい
それで本人が作ったか親に作らせたかわかる

32: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/02(日) 10:48:41.65 ID:S16gEC5F0.net
料理上手いか下手かよりも
ちゃんと毎日作ってくれるかどうかの方が重要だよね
料理が生活の一部でなくてイベントみたいな感覚の実家暮らしの娘はいるんだ・・・

33: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/02(日) 11:16:23.42 ID:eIt4XMmT0.net
>>32
一人暮らしする環境をお前が提供して初めて要求できることだろそれは
馬鹿が

34: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/02(日) 11:19:59.89 ID:xfe85a6O0.net
兄嫁はキャリアOLだったから料理が全然できなかったけど
結婚してから練習して今プロ級だぞ
それでもよくね

19: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/02(日) 10:37:37.39 ID:PzIQnDcQ0.net
彼女を作る方法から教えてくれ







1001:以下、名無しにかわりましてたけのこ速報がお送りします

20人のマッチョ達が俺を救ってくれた話
【画像】ドイツ人と日本人のハーフwwwwwwwwwwwwwww
田舎に転勤になって絶望してたら天国だったwwwwwwww←オススメ

高校時代に罰ゲームで付き合った男の子との話を聞いてほしい
男子高校生だけど実の父親に会いに行った結果
【閲覧注意】おにぎりの事故現場をご覧ください ←オススメ
3大やばい行為「ひとりかくれんぼ」「電気消して水飲む」 

この画像でお前らの心が汚れてるかどうかが分かるぞwwwwwwww 
初めてできた彼女に衝撃に事実発覚wwwwwwww 
「7+7÷7+7×7-7」←超絶難問。92%が解けない問題らしい 

単位売りの少女「単位いりませんかー…」 ←オススメ
深夜の渋谷の女子高生ヤバ過ぎだろwwwwwwwwwwww 
従姉と暮らした日々を淡々と書く 
旦那様が大好きすぎる 
俺の悪い噂流しまくってる女に告白した結果wwwwwwwwwww 
【画像】風の谷のナウシカのアメリカ版ポスターwwwwww ←オススメ
【速報】花火大会で可愛い子ナンパした結果wwwwww  
ピザを頼んだら、店員がめちゃくちゃかわいかった件wwwww【画像】 

女DQN「てめっどこ中だよ?」俺「君に夢中」 
【画像】「ミスター関西大学」 がイケメンすぎるwwwwwwwwwwwwwww 
【化粧凄い】女怖すぎワロタwwwwこれ見てみろwwwww 
俺をいじめてきたリア充をフルボッコにした結果wwwwwwwwww 
ドアが半開きになってるとヤバいらしい 


引用元: 彼女がほんとに料理できるか簡単に見抜く方法wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
posted by たけのこ at 20:40Comment(16)未分類

関連する記事

オススメバナー
オススメバナー

この記事へのコメント

  • たけのこ大好き名無しさん 2015年02月06日 20:52

    バイエルンを割れないように焼けるのはおかしいですか?
  • たけのこ大好き名無しさん 2015年02月06日 20:57

    みそ汁を作らせれば、料理が出来るかどうかが簡単にわかる
  • たけのこ大好き名無しさん 2015年02月06日 21:05

    驚くほど無能の>>1
  • たけのこ大好き名無しさん 2015年02月06日 21:07

    んだな。米2の言うとおりだ
    味噌汁作らせりゃいい。具を入れる手順や出汁の有無、こちらからの味の指定と、ハードルを設けやすい
    大抵の女は出汁入れずにお湯に味噌溶くんだよ
  • たけのこ大好き名無しさん 2015年02月06日 21:08

    一人暮らしを始めて間もない頃に、当時の彼氏に「手料理食べたい」と言われ、味噌汁とサラダとハンバーグと、何か忘れたけどあと数品出したら、すごく好評で喜んでくれ、「この味噌汁、お母さんと同じ味だわ」と言われた。全て前日にたまたま母が差し入れてくれたおかずと、味噌汁はインスタントだったんだけど…実家暮らしの時になんで母に教わらなかったんだろうと反省し、その後趣味が料理になった。
  • たけのこ大好き名無しさん 2015年02月06日 21:09

    味噌汁は、中学だったか高校の家庭科の授業で作るんだけど、今はそんな授業無いのかな?
  • たけのこ大好き名無しさん 2015年02月06日 21:19

    料理できるかテストしてやろうとかたくらんで
    ドヤ顔で「ウインナーに切れ目入れてないから料理できない!」とか言う男とか
    想像しただけで情けない
    出来ねえのお前の方だろ
  • たけのこ大好き名無しさん 2015年02月06日 21:27

    切れ目なんか入れたら、かじったときにパリッとならないじゃないか
    1はまるで分かってない
  • たけのこ大好き名無しさん 2015年02月06日 21:49

    料理できるかできないかは、おたまの使い方でわかるんだよなぁ。
    おまたではないで
  • たけのこ大好き名無しさん 2015年02月06日 22:22

    ウインナーで判断するのはむずかしいかも。
    私みたいに茹でる派もいるから。
    キャベツを包丁で千切りさせるのが
    一番簡単じゃない?
  • たけのこ大好き名無しさん 2015年02月06日 23:15

    料理するけどウインナー嫌いだから焼いたことないし切れ目入れるとかわかんない。
    こんなレアケースもいる。
  • たけのこ大好き名無しさん 2015年02月06日 23:19

    切れ目いれないほうがパリッと食べれんだろがカス
  • たけのこ大好き名無しさん 2015年02月07日 05:02

    ※8
    切れ目入れるとパリッとしない上に、焼いてる最中に切れ目からどんどん肉汁があふれ出していって何のために腸に詰めたの?肉団子でいいじゃん状態になるね。
    表面に焼き目がついて場合によってはわざと弾けさせたりする位が好きだな。
    ゆで卵みたいなもので固ゆでが好きか半熟が好きかむしろ温泉卵くらいがいいとか人それぞれなのに、切れ目が入ってるかどうかでわかるとかほざいている1は人として最低限の料理しかできない奴と結婚しそうだな。
  • たけのこ大好き名無しさん 2015年02月07日 09:32

    ※欄の方が参考になった
  • たけのこ大好き名無しさん 2015年02月08日 19:50

    切るのはウィンナー初心者
  • たけのこ大好き名無しさん 2015年02月10日 20:49

    所詮無能な男の考える事だしw