5にも、7にも抜けれてリモコン最末尾となったダメージが
予想以上に大きかった
A.一番の原因と考えているのは、テレビが地デジに移行した際、8チャンネルを選択したことだと思っています。
地上波テレビがいまだに高い収益力を維持できるのは、テレビの言わば“リモコン利権”を確保しているためです。
リモコン利権は、1から12まで12個しかないチャンネルの一つを、がっちり抱え込むことの希少性によるものです。
一方で、リモコン利権を持つ者どうしの間では、競争が激烈です。これをどう勝ち抜くか。
最近、テレビをよく見るする人は、自分の好きな特定の番組を狙って視聴するというよりも、
「さて、なんか面白いものはやってないかな」と、リモコンボタンを順にいじくってザッピングしながら、見る番組にたどり着くことが多いのです。
であると、チャンネルはどうしても若い番号からセンター付近までの番号が有利になります。
アナログ時代、東京圏のチャンネルは1・3・4・6・8・10・12だったので、フジテレビは上から5番目のナイスなポジションにありました。
しかし、地デジ移行後は、上から7番目の末尾となりました。
テレビ番組表でも産経新聞以外は、一番隅っこに追いやられています。これでは、注目度が下がるのは当たり前です。
一方、テレビ朝日はチャンネルが10から5に若返り、順位も2つ繰り上がって絶好調、フジテレビとはまさに対照的です。
フジテレビは、本来であれば「8」を捨てて、関東近県の旧UHF局に割り当てられていた3チャンネルを取得すべきでした。
まあ、意味のない8という数字にこだわるあたりは、フジテレビらしいと言えばらしいですが(笑)。
Q.ラグビーのワールドカップで、日本代表が強豪の南アフリカを破り、歴史的な勝利を収めました。
エディー・ジョーンズヘッドコーチが日本を強いチームに育て上げたと言われています。強いチームを作り上げるために必要な要素は何でしょうか。
スポーツの無意味な規制を取り払って
強くなって盛り上げることで成長する
A.非常に簡単な話で、外国の有力選手を日本代表として受け入れたからでしょう。
ラグビーの場合、サッカーの代表と比べて規制がゆるいので、多くの選手が日本代表としてプレーできています。
例えばですが、高校野球は甲子園に出場する代表校を都道府県単位で決めますが、強くなるために他県から有力選手をリクルートしてチーム力を強化し、
甲子園に出場し、野球名門校に成長していく高校はたくさんあります。それを規制するルールはありませんし、規制する必要もありません。
野球に投資をして野球名門校としての知名度を上げ、有力選手の志望者を増やすことで全国の高校のチーム力が強化され、高校野球の発展、盛り上がりにつながるわけです。
ラグビーは、チームを強くするために国単位でこれに取り組んだわけです。このことは日本だけでなく、ラグビーが盛んな国にとってもメリットがあります。
日本やその他経済力のある国でラグビーが盛んに行われるようになれば、自国の若手選手にとっても、その活躍の場が増えるからです。
スポーツを国内で、そして世界的に盛り上げていくためには、そういった規制そのものをなくしていくことが重要なのです。
イングランドのプレミアリーグも外国人枠を撤廃し原則自由にした結果、世界一のリーグになったのですから。
2015年10月6日
http://diamond.jp/articles/-/79402
予想以上に大きかった
A.一番の原因と考えているのは、テレビが地デジに移行した際、8チャンネルを選択したことだと思っています。
地上波テレビがいまだに高い収益力を維持できるのは、テレビの言わば“リモコン利権”を確保しているためです。
リモコン利権は、1から12まで12個しかないチャンネルの一つを、がっちり抱え込むことの希少性によるものです。
一方で、リモコン利権を持つ者どうしの間では、競争が激烈です。これをどう勝ち抜くか。
最近、テレビをよく見るする人は、自分の好きな特定の番組を狙って視聴するというよりも、
「さて、なんか面白いものはやってないかな」と、リモコンボタンを順にいじくってザッピングしながら、見る番組にたどり着くことが多いのです。
であると、チャンネルはどうしても若い番号からセンター付近までの番号が有利になります。
アナログ時代、東京圏のチャンネルは1・3・4・6・8・10・12だったので、フジテレビは上から5番目のナイスなポジションにありました。
しかし、地デジ移行後は、上から7番目の末尾となりました。
テレビ番組表でも産経新聞以外は、一番隅っこに追いやられています。これでは、注目度が下がるのは当たり前です。
一方、テレビ朝日はチャンネルが10から5に若返り、順位も2つ繰り上がって絶好調、フジテレビとはまさに対照的です。
フジテレビは、本来であれば「8」を捨てて、関東近県の旧UHF局に割り当てられていた3チャンネルを取得すべきでした。
まあ、意味のない8という数字にこだわるあたりは、フジテレビらしいと言えばらしいですが(笑)。
Q.ラグビーのワールドカップで、日本代表が強豪の南アフリカを破り、歴史的な勝利を収めました。
エディー・ジョーンズヘッドコーチが日本を強いチームに育て上げたと言われています。強いチームを作り上げるために必要な要素は何でしょうか。
スポーツの無意味な規制を取り払って
強くなって盛り上げることで成長する
A.非常に簡単な話で、外国の有力選手を日本代表として受け入れたからでしょう。
ラグビーの場合、サッカーの代表と比べて規制がゆるいので、多くの選手が日本代表としてプレーできています。
例えばですが、高校野球は甲子園に出場する代表校を都道府県単位で決めますが、強くなるために他県から有力選手をリクルートしてチーム力を強化し、
甲子園に出場し、野球名門校に成長していく高校はたくさんあります。それを規制するルールはありませんし、規制する必要もありません。
野球に投資をして野球名門校としての知名度を上げ、有力選手の志望者を増やすことで全国の高校のチーム力が強化され、高校野球の発展、盛り上がりにつながるわけです。
ラグビーは、チームを強くするために国単位でこれに取り組んだわけです。このことは日本だけでなく、ラグビーが盛んな国にとってもメリットがあります。
日本やその他経済力のある国でラグビーが盛んに行われるようになれば、自国の若手選手にとっても、その活躍の場が増えるからです。
スポーツを国内で、そして世界的に盛り上げていくためには、そういった規制そのものをなくしていくことが重要なのです。
イングランドのプレミアリーグも外国人枠を撤廃し原則自由にした結果、世界一のリーグになったのですから。
2015年10月6日
http://diamond.jp/articles/-/79402
堀江貴文 - Wikipedia

堀江 貴文(ほりえ たかふみ、1972年10月29日 - )は、日本の実業家、著述家。株式会社ライブドア元代表取締役社長CEO、SNS株式会社オーナー兼従業員[1]、株式会社7gogoファウンダー、テックビューロ・ラボ株式会社テクノロジーアドバイザー。愛称はたかぽん、ホリエモン。日本ゴルフ改革会議委員[2]。

堀江 貴文(ほりえ たかふみ、1972年10月29日 - )は、日本の実業家、著述家。株式会社ライブドア元代表取締役社長CEO、SNS株式会社オーナー兼従業員[1]、株式会社7gogoファウンダー、テックビューロ・ラボ株式会社テクノロジーアドバイザー。愛称はたかぽん、ホリエモン。日本ゴルフ改革会議委員[2]。
◆【衝撃】デスノートのラストで月は"これ"をやってみるべきだったな・・・
◆【速報】マ ク ド ナ ル ド が 狂 っ た
◆大学デビュー失敗した奴の特徴wwwww (画像あり)
◆【画像】この女子高生(16)に見覚えはありますか?
◆添い寝してた彼女が自分語りはじめた結果wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
◆ぼ、僕新人、本日4000枚間違い印刷wwwwwwwwwww
◆【悲報】佳子さま、血税で注文した料理(超高級和牛)が口に合わなかった結果・・・
◆【超絶悲報】 彼女にキスが嫌いって言われたから調べた結果wwwwwwwwww
◆トヨタ「この10円の部品、5円な」下請け「それ材料費7円…」→ 結果・・・

【悲報】4Kでテレビが”拷問”である事がこの一枚の写真で完全に証明されるwwwwwwwww

【画像】このロック画面、会社の女同僚にそこそこ好評でワロタwwwwwwwwwwwwww
4: タケノコがお送りします 2015/10/07(水) 00:42:36.35 ID:cldH3TmK0.net
関係ねーわw
5: タケノコがお送りします 2015/10/07(水) 00:42:42.67 ID:GNCQqGC/0.net
苦しい言い訳
6: タケノコがお送りします 2015/10/07(水) 00:42:45.72 ID:6vjtK4Tw0.net
リモうとコンプレックス
8: タケノコがお送りします 2015/10/07(水) 00:43:29.20 ID:PtVVhIB90.net
スマホ信仰をいつも唱えているのに、テレビ不要論を言わないのは、
いまだにテレビ局とりわけキー局取得をいまだ諦めていないっていう所かな?
フジテレビを堀江が取得したら私は番組を降りると言ったタモリも今はいないもんな。
いまだにテレビ局とりわけキー局取得をいまだ諦めていないっていう所かな?
フジテレビを堀江が取得したら私は番組を降りると言ったタモリも今はいないもんな。
10: タケノコがお送りします 2015/10/07(水) 00:44:15.82 ID:7s9Xs/WJ0.net
ギャンブルのオカルトかよww
12: タケノコがお送りします 2015/10/07(水) 00:44:39.55 ID:bUdgIJQ70.net
番組表出して選ぶよな
15: タケノコがお送りします 2015/10/07(水) 00:45:01.44 ID:FBuhPmLD0.net
テレ朝が調子上げてきたのはポッチが付いてる5チャンになったからだよな
あれ昔はテレ玉だったもん
あれ昔はテレ玉だったもん
17: タケノコがお送りします 2015/10/07(水) 00:46:50.98 ID:uJEjFxMT0.net
6も親指を引っ込める感じになるので押しにくい
19: タケノコがお送りします 2015/10/07(水) 00:48:11.00 ID:j1IB3C6k0.net
>>1
そうだな、やっぱり端っこはダメだな。
俺は9チャンネルばっかり見てるもん。
そうだな、やっぱり端っこはダメだな。
俺は9チャンネルばっかり見てるもん。
20: タケノコがお送りします 2015/10/07(水) 00:48:34.15 ID:UI5B5mnB0.net
ぜったい関係ない
ザッピングを1から順に始める奴なんていない
ザッピングを1から順に始める奴なんていない
302: タケノコがお送りします 2015/10/07(水) 02:22:37.59 ID:+2t5wSh/0.net
>>20
絶対に関係ある
関東人にしょぼいテレビ局と認識されていたテレビ東京の位置だぞ
絶対に関係ある
関東人にしょぼいテレビ局と認識されていたテレビ東京の位置だぞ
22: タケノコがお送りします 2015/10/07(水) 00:49:51.49 ID:YQSpIkC20.net
カンリュウをおしすぎたからでしょ。
後もう宣伝とかやるとだめだよね。
まったく視聴者にメリットないから。
後もう宣伝とかやるとだめだよね。
まったく視聴者にメリットないから。
25: タケノコがお送りします 2015/10/07(水) 00:50:54.60 ID:nNwYTdXY0.net
TOKYO MX「9チャンも忘れないで」
32: タケノコがお送りします 2015/10/07(水) 00:52:07.67 ID:WONHDK2f0.net
>>25
放送大学「12チャンも忘れないで」
放送大学「12チャンも忘れないで」
26: タケノコがお送りします 2015/10/07(水) 00:51:19.08 ID:pbqxItlkO.net
ソニーのテレビはチャンネル番号押せば画面が映るから便利
ほかのメーカーはチャンネル番号押す前に電源ボタン押さなきゃならないから面倒
ほかのメーカーはチャンネル番号押す前に電源ボタン押さなきゃならないから面倒
278: タケノコがお送りします 2015/10/07(水) 02:04:06.74 ID:15EJOWPn0.net
>>26
あれ便利だよねw他メーカーにはないし
ソニーの特許なんだろうか?
あれ便利だよねw他メーカーにはないし
ソニーの特許なんだろうか?
376: タケノコがお送りします 2015/10/07(水) 03:28:40.12 ID:UbS8WsRn0.net
>>26
違うボタンで電源入る仕様大嫌いだわ
レコは電源入っちゃうボタン多くてウザイ
違うボタンで電源入る仕様大嫌いだわ
レコは電源入っちゃうボタン多くてウザイ
520: タケノコがお送りします 2015/10/07(水) 07:32:00.98 ID:KUvJqE0d0.net
>>376
同じく
特に、ディスクの出し入れボタン
同じく
特に、ディスクの出し入れボタン
410: タケノコがお送りします 2015/10/07(水) 04:47:23.70 ID:pj9S/WXw0.net
>>26
一年使ってるが、今知った!
そしてできた!感動。
一年使ってるが、今知った!
そしてできた!感動。
35: タケノコがお送りします 2015/10/07(水) 00:52:52.99 ID:lFYdBRPI0.net
つまり地方の場合は、フジテレビ系列は
今まで通り視聴率順調であるということか、なるほど!!!
今まで通り視聴率順調であるということか、なるほど!!!
37: タケノコがお送りします 2015/10/07(水) 00:53:06.84 ID:4PNSd59D0.net
録画しようとすると大抵NHKつけてて
NHK始まりなので一番向こうがフジになって
面倒だから見るのも撮るのも止めようってのは実際にある
NHK始まりなので一番向こうがフジになって
面倒だから見るのも撮るのも止めようってのは実際にある
42: タケノコがお送りします 2015/10/07(水) 00:54:09.06 ID:PYZBw98d0.net
テレ朝の10→5を考えるとあながち間違ってない
結局単純なもんなんだよ
色々考えるほどの事でもない
結局単純なもんなんだよ
色々考えるほどの事でもない
318: タケノコがお送りします 2015/10/07(水) 02:45:34.09 ID:wabMHOK50.net
>>42
12が不人気だったの元々はそれが原因だよな
8そのままで
10と12が前へ逃げて最後尾に来たのが痛い
12が不人気だったの元々はそれが原因だよな
8そのままで
10と12が前へ逃げて最後尾に来たのが痛い
43: タケノコがお送りします 2015/10/07(水) 00:54:22.91 ID:oSi2W+qz0.net
番組表で隅になったのは大いに関係あるよ
番組表が不利とか言われる前、
地デジに移行して俺が最初に番組表を見て最初に思ったことはフジが不利だってこと
番組表が不利とか言われる前、
地デジに移行して俺が最初に番組表を見て最初に思ったことはフジが不利だってこと
76: タケノコがお送りします 2015/10/07(水) 01:01:52.98 ID:4XIsx1lL0.net
>>43
これだろ
TV欄は基本的に真ん中に目が行くって研究結果もあったし
万年3-4位争いしていたテレ朝が占有率が上がっているのもこのせいだろ
これだろ
TV欄は基本的に真ん中に目が行くって研究結果もあったし
万年3-4位争いしていたテレ朝が占有率が上がっているのもこのせいだろ
86: タケノコがお送りします 2015/10/07(水) 01:05:10.54 ID:4prZOe/nO.net
>>76
いやほとんどの人は
2 4 6 8 10 ってザッピングして観てるよ
番組表の位置は関係ない
いやほとんどの人は
2 4 6 8 10 ってザッピングして観てるよ
番組表の位置は関係ない
119: タケノコがお送りします 2015/10/07(水) 01:12:08.13 ID:lyz4IEVB0.net
>>86
基本的にレギュラーの時間帯を知っててその番組を見ようとか番組表から番組見てる人の方が、
ザッピングしてたまたま見るってより少ないだろ
しかもザッピングの仕方は決まってるわけでもない
フジテレビはその「いつやってるか知ってる番組」を無くしたりしてるしな
基本的にレギュラーの時間帯を知っててその番組を見ようとか番組表から番組見てる人の方が、
ザッピングしてたまたま見るってより少ないだろ
しかもザッピングの仕方は決まってるわけでもない
フジテレビはその「いつやってるか知ってる番組」を無くしたりしてるしな
173: タケノコがお送りします 2015/10/07(水) 01:27:31.73 ID:9zLYowdc0.net
>>86
デジタル化してチャンネル切り替えに時間かかるようになってチャンネル全部回さなくなったわ
昔はCM毎に全部まわしてたけど
デジタル化してチャンネル切り替えに時間かかるようになってチャンネル全部回さなくなったわ
昔はCM毎に全部まわしてたけど
253: タケノコがお送りします 2015/10/07(水) 01:55:44.63 ID:4XIsx1lL0.net
>>86
年配者は新聞をとっていて
新聞のテレビ欄を見ながら操作しているだろ
この国のTVは50代以上のジジババが多く見ているんだよ
若い人やら地デジの番組表を使いこなす人はマイノリティーだって
自分基準じゃなくてじじばば基準で考えようぜ
年配者は新聞をとっていて
新聞のテレビ欄を見ながら操作しているだろ
この国のTVは50代以上のジジババが多く見ているんだよ
若い人やら地デジの番組表を使いこなす人はマイノリティーだって
自分基準じゃなくてじじばば基準で考えようぜ
452: タケノコがお送りします 2015/10/07(水) 06:17:59.49 ID:dU5ydBl20.net
>>76
ラテ欄の位置問題は、フジ自身が否定しちゃったからなぁ
テレ東やテレ朝が端だった頃、まさにそのラテ欄位置の不利を唱えたが、
フジが「そんなの言い訳、内容がつまらないから視聴率とれないだけ、
ラテ欄は無関係」と鼻で笑って対応したから今さら言えないんだろうw
ラテ欄の位置問題は、フジ自身が否定しちゃったからなぁ
テレ東やテレ朝が端だった頃、まさにそのラテ欄位置の不利を唱えたが、
フジが「そんなの言い訳、内容がつまらないから視聴率とれないだけ、
ラテ欄は無関係」と鼻で笑って対応したから今さら言えないんだろうw
452: タケノコがお送りします 2015/10/07(水) 06:17:59.49 ID:dU5ydBl20.net
>>76
ラテ欄の位置問題は、フジ自身が否定しちゃったからなぁ
テレ東やテレ朝が端だった頃、まさにそのラテ欄位置の不利を唱えたが、
フジが「そんなの言い訳、内容がつまらないから視聴率とれないだけ、
ラテ欄は無関係」と鼻で笑って対応したから今さら言えないんだろうw
ラテ欄の位置問題は、フジ自身が否定しちゃったからなぁ
テレ東やテレ朝が端だった頃、まさにそのラテ欄位置の不利を唱えたが、
フジが「そんなの言い訳、内容がつまらないから視聴率とれないだけ、
ラテ欄は無関係」と鼻で笑って対応したから今さら言えないんだろうw
82: タケノコがお送りします 2015/10/07(水) 01:03:45.40 ID:OH6Qe/8g0.net
だからなんで地方を無視してるのw
関西なんてほとんど何も変わってないのにさ
関西なんてほとんど何も変わってないのにさ
88: タケノコがお送りします 2015/10/07(水) 01:05:28.96 ID:0idqWzJ20.net
チャンネル設定で変えるから関係ない。
俺ん家ではフジ系列局はチャンネル1に設定してる。
単にツマラナいから観ないだけ。
フジの番組内容は浅くて長い、大筋ばかりで緻密さがない。
大ざっぱさを余計な情報や笑いで誤魔化してる。
よってリアリティに欠ける番組が多い。
俺ん家ではフジ系列局はチャンネル1に設定してる。
単にツマラナいから観ないだけ。
フジの番組内容は浅くて長い、大筋ばかりで緻密さがない。
大ざっぱさを余計な情報や笑いで誤魔化してる。
よってリアリティに欠ける番組が多い。
103: タケノコがお送りします 2015/10/07(水) 01:08:31.68 ID:4prZOe/nO.net
韓流ゴリ押しの先輩TBSも視聴率がた落ちしたからなあ
104: タケノコがお送りします 2015/10/07(水) 01:08:42.69 ID:IDBnd9AL0.net
じゃあテレ東が人気無かったのは「12」のせいかな?
117: タケノコがお送りします 2015/10/07(水) 01:11:19.88 ID:SMcQK2qK0.net
半分当たってて半分外れてる。
フジはもの凄く~なんとなく嫌われている。
そんでもって昔から8チャンネルなので8=フジ
と憶えてしまってる。
地デジ以降、1はNHK、8はフジと認識してるが、
3~6はTBSだったか朝日だったか日テレだったか
ぼんやりとしか分からない。
とりあえず8はフジだから押さないって人が増えて
その他のチャンネルに人が流れてる。
これが正解。
フジはもの凄く~なんとなく嫌われている。
そんでもって昔から8チャンネルなので8=フジ
と憶えてしまってる。
地デジ以降、1はNHK、8はフジと認識してるが、
3~6はTBSだったか朝日だったか日テレだったか
ぼんやりとしか分からない。
とりあえず8はフジだから押さないって人が増えて
その他のチャンネルに人が流れてる。
これが正解。
123: タケノコがお送りします 2015/10/07(水) 01:13:11.80 ID:2eqexs6P0.net
いや逆に8は押しやすいだろ?
普通に持てば自然と親指が8か5に触れるがな
それでも8は避けられてるんだって
普通に持てば自然と親指が8か5に触れるがな
それでも8は避けられてるんだって
144: タケノコがお送りします 2015/10/07(水) 01:19:24.29 ID:4prZOe/nO.net
>>123
うむ 8はフジだとハッキリしてるからね
好きなテレビ局なら合わせるはず
うむ 8はフジだとハッキリしてるからね
好きなテレビ局なら合わせるはず
126: タケノコがお送りします 2015/10/07(水) 01:14:00.76 ID:+tb+BKHi0.net
堀江にフジを買収させて大損させるって展開も面白かったかもなw
131: タケノコがお送りします 2015/10/07(水) 01:15:35.59 ID:H+daadF60.net
>>126
韓流推しも局内の空気がおかしくなってきたのも
堀江の買収対抗に半島資本がバックに付いたからって話があったような・・・
買収成功してたほうがまだ希望も持てたんじゃないかな?w
韓流推しも局内の空気がおかしくなってきたのも
堀江の買収対抗に半島資本がバックに付いたからって話があったような・・・
買収成功してたほうがまだ希望も持てたんじゃないかな?w
127: タケノコがお送りします 2015/10/07(水) 01:14:40.99 ID:nHDZqYG80.net
こういうアンフェアをなくすために
毎日チャンネル番号は、ランダムに変えるべき
毎日チャンネル番号は、ランダムに変えるべき
1001:以下、名無しにかわりましてたけのこ速報がお送りします
◆【画像】川栄の心の闇深すぎワロタwwwwwwwww
◆【ワンピース】尾田栄一郎が描いたちびまる子ちゃんが上手すぎるwww(画像あり)
◆【世紀の!】ラッスンゴレライから「ラ行」を抜くと・・・【大発見!!】←オススメ
◆高校時代に罰ゲームで付き合った男の子との話を聞いてほしい
◆【閲覧注意】おにぎりの事故現場をご覧ください ←オススメ
◆【悲報】パソコンが壊れた俺、被害が甚大すぎるwwwwww
◆【画像】77歳のおばあちゃん殺した女子大生(19)のご尊顔wwwwwwwwwww
◆【悲報】ロンハーの矢ロ真里のアンケートが酷いwwwwwwwwwwwwwwww
◆田舎に転勤になって絶望してたら天国だったwwwwwwww ←オススメ
◆深夜の渋谷の女子高生ヤバ過ぎだろwwwwwwwwwwww
◆【閲覧推薦】マクドナルドのバイトリーダーの俺がいろいろぶっちゃける ←オススメ
◆俺の悪い噂流しまくってる女に告白した結果wwwwwwwwwww
◆【画像】このJKが男心分かりすぎててワロタwwwwwwwwwwwwwww ←オススメ
◆高卒馬鹿「一流大卒ねえ。少しからかってやるか」
◆歯の裏の歯石がうざいからフォークで削ったらwwwwwwwwwww
◆宗教勧誘の女に2時間「私は神だ」と言い続けた結果wwwwwwwwwww
◆【画像】努力していい大学入った結果wwwwwwwww

これ以上「オラついてる」って言葉を表現してる画像ないだろwwwwwwwwwwwwwwwww

【悲報】橋本環奈が韓国の女子校に行った結果wwwwwwwwwwww

【画像】最近の大阪の中学生をご覧くださいwwwwwwwwwwwwwwww