オススメバナー

【速報】100円ショップの店員、「袋はいらない」と言った客にブチギレ

1:   2019/08/22(木) 20:47:42.35 ● BE:324064431-2BP(2300).net
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
yan********さん
店員さんに怒られました。

100ショップで買い物をし レジへ向かいました。
商品が3つで カバンに十分はいる大きさでした。
お金を 受け皿に出して
店員さんが レジ袋を出して 商品を袋に入れようとしたので
商品をカバンに入れつつ

私 「あ いらないです」
店員 「はあ?」
私 「ああ いいです」
店員 「商品がいらないと言う事ですか?」
私 「いえ 袋がいらないです」
店員 「じゃ 袋がいらないって言って下さいよ! まぎらわしいなぁ!」

確かに袋がいらないとは言いませんでしたが
大声を出された事に 不快感を覚えました。

ちゃんと「袋がいらない」と言うべきでしたか?
今まで 店員さんが袋に手をかけてかごに入れる前に 「いらないです」で 通じていたので
納得がいかない自分もいます。

共感した 252


https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11112486081

どっちが悪いんだこれ

3:   2019/08/22(木) 20:49:07.33 ID:zrFrgSnT0.net
客が悪い

4:   2019/08/22(木) 20:49:24.50 ID:cyRmPz9+0.net
100円ショップは客も店員もなんかあれだから

7:   2019/08/22(木) 20:49:38.93 ID:01bkmwvc0.net
ギリ健だろ

10:   2019/08/22(木) 20:50:22.79 ID:G+m5V6xQ0.net
堪忍袋の緒が切れた

11:   2019/08/22(木) 20:50:58.97 ID:jlogibjf0.net
これはDD
どっちも脳足りん

12:   2019/08/22(木) 20:51:14.09 ID:h5LhDuYF0.net
店員:IQ80
客:IQ95

こんな感じかな?

43:   2019/08/22(木) 20:56:06.16 ID:5kf/vKwf0.net
>>12
オマエIQ78

18:   2019/08/22(木) 20:51:56.62 ID:lQ6802vq0.net
買った商品いらないの?
って思考になるのはギリ健のなせる技か

19:   2019/08/22(木) 20:51:58.07 ID:NnGS6lf/0.net
コントかよw

20:   2019/08/22(木) 20:51:58.30 ID:acV6Ovjja.net
袋要らない場合はシールつけないといけないから面倒くさい

21:   2019/08/22(木) 20:52:07.33 ID:k5nHBSQ6r.net
入れる体制に入った時点で止めるなよ

22:   2019/08/22(木) 20:52:35.30 ID:kH0/VfLC0.net
商品いらなかったらココに居るかよって言ってしまうな

55:   2019/08/22(木) 20:57:48.91 ID:nAV5uj5U0.net
>>22
(やっぱり)いらないですって言う客は普通にいる

23:   2019/08/22(木) 20:52:49.79 ID:3JvhGeXp0.net
商品をレジに持って来ておきながら客が商品をいらないと言うと思う
店員ってどういう思考しているんだろう

48:   2019/08/22(木) 20:56:45.50 ID:acV6Ovjja.net
>>23
実際そういうやつがいるんだぞ?
創造力ないのか?

26:   2019/08/22(木) 20:52:57.36 ID:CFyOExDya.net
主語はキチンと入れるべき

28:   2019/08/22(木) 20:53:09.26 ID:9o1Candga.net
>>1
そんな頭のおかしい店員なんて見たことないけどいるの?

30:   2019/08/22(木) 20:53:14.35 ID:nRnQ0yHF0.net
いらないです の前の
あっ が誤解を生んだ現況だろ

38:   2019/08/22(木) 20:54:40.06 ID:lBQi2YIVd.net
>>30
店員が袋に詰めようとしたから あっ て言ったんだろ

32:   2019/08/22(木) 20:53:47.83 ID:qt7dCYwhM.net
袋に入らないなら大きい袋にすればいいのに

34:   2019/08/22(木) 20:54:04.97 ID:Fx3Qu2iU0.net
店員の立場にたてばわかることだろ
いきなり「いらない」はガイジ

36:   2019/08/22(木) 20:54:15.73 ID:kZNGbSlOa.net
>>1
それ「テープ貼ってくだちゃい」で袋不要は伝わるわ
「いらないです」とか主語のはっきりしない発言は怒られて当然だは

45:   2019/08/22(木) 20:56:12.86 ID:Fx3Qu2iU0.net
>>36
テープ貼ってください、とかガイジ度MAXだろ
先回りして相手の行動予告するあたり発達障害でしょ
テープなんか貼らなくてもいいんだよ

37:   2019/08/22(木) 20:54:34.58 ID:OnF/642v0.net
これアホ店員が悪いだろ
袋詰めしてる時にいいですって言ってるんだから袋のことだろ
その辺のコンビニ店員でも理解できるわ

40:   2019/08/22(木) 20:54:53.76 ID:5bx8pJgy0.net
客がバカ

42:   2019/08/22(木) 20:55:40.44 ID:bHrNplPOr.net
客も店員も悪い
先に悪いのは勿論客
その後の店員の対応も良くない

61:   2019/08/22(木) 20:58:18.42 ID:Fx3Qu2iU0.net
>>42
店員は二回聞き直してるだろ
何も悪くない
商品に手をかけてていらないなんか言われたら意味ワカランは

フクロイラナイ、これ以外言ってる奴ガイジ 

フクロイラナイデス、のデスすら不要

46:   2019/08/22(木) 20:56:18.19 ID:sXIfcUbx0.net
もっと早く言えよバカが

posted by たけのこ at 21:50Comment(22)未分類

関連する記事

オススメバナー
オススメバナー

この記事へのコメント

  • たけのこ大好き名無しさん 2019年08月22日 22:02

    言葉が足りてない
    袋はいらないですと言え
    配慮も足りてない
    袋を出す前に言え
  • たけのこ大好き名無しさん 2019年08月22日 22:13

    これ客にキレてる奴らはマジなのか?
    もし理解できなかったにしても「何がいらないんでしょうか?」って聞いて終わりにすればいい話だろうに。
  • たけのこ大好き名無しさん 2019年08月22日 22:15

    客だからって偉そうなんだよ。100均だぞ。客と店員なんか対等でいいんだよ。
  • たけのこ大好き名無しさん 2019年08月22日 22:19

    やっぱり商品いらないって言う客も実際にいるから客が悪い
    言うのも遅いし
    店員からすれば袋いらないって言われても逆に面倒なだけだからな
  • たけのこ大好き名無しさん 2019年08月23日 02:23

    カバンに入れながらなんだから店員がアスペ
    そうじゃなければ目の前で万引きしてるやん
  • たけのこ大好き名無しさん 2019年08月23日 02:46

    この光景を見た第三者が投稿してるならまだしも
    自分で投稿してるんでしょ?
    自分に落度があると思ってたら普通投稿なんてしない。

    つまりそういう事。
    この客は普段から周りとトラブル起こしてるぞ。
  • たけのこ大好き名無しさん 2019年08月23日 08:57

    ”袋は”いらないですって言えよ
    お前の口は飾りか?
    自分の言葉足らずを棚に上げてすげぇなコイツ
  • たけのこ大好き名無しさん 2019年08月23日 09:13

    レジ打ち終わるまでに「袋は要らないです」って言うのが礼儀じゃね?
  • たけのこ大好き名無しさん 2019年08月23日 17:50

    客の脳内まで分からないんだから、主語はちゃんと言うべき。
    察することがダメな人だっているんだから。
  • たけのこ大好き名無しさん 2019年08月24日 03:06

    客はカバンに直入れの時点でガイジ、主語無ガイジ、タイミングよまないガイジ

    店員は何が要らないかわからないアスペ、アスペだから訳も分からずキレた

    不良品達のやり取りだな
  • たけのこ大好き名無しさん 2019年08月24日 06:07

    怒りをすぐ表面にだすような店員客商売は長続きしないからそのうち辞めてるだろ
  • たけのこ大好き名無しさん 2019年08月24日 08:18

    >>3
    「袋いらないです」偉そうなの?
  • たけのこ大好き名無しさん 2019年08月24日 09:00

    争いは同じレベルでしか成立しないってのを思い出した
    どちらもガイジ成分高い
  • たけのこ大好き名無しさん 2019年08月24日 10:53

    ※1が言いたいこと全部言ってくれて草
    店員が袋詰めしようとしてる側から無言でガバンに
    入れられたら相当感じ悪いよ
    それに1度取り出したレジ袋は他の客への使い回しを
    許されなくて廃棄するだけだから勿体ない
  • たけのこ大好き名無しさん 2019年08月25日 12:20

    そういう私語を慎まない奴相手に律儀に店員と客としての間柄を保つ必要はない、先にそのラインを超えたのは店員側だしな
    あ?金払ってんのに商品いらねぇわけねぇだろうが?頭沸いてんのか?そんなんだからその歳で100均店員なんだよボケ、一生小銭で遊んでろ
    くらい言っていい
  • たけのこ大好き名無しさん 2019年08月25日 14:59

    店員がアスペ
  • たけのこ大好き名無しさん 2019年08月25日 17:25

    主語なしで「いらない」の時点で、人として低脳が過ぎる
  • たけのこ大好き名無しさん 2019年08月26日 11:43

    店員の態度はいただけないが、そもそも今回悪いのは客
  • たけのこ大好き名無しさん 2019年08月26日 13:48

    客が言葉足らずなのはわかるけど、健常者なら理解できる範囲。
    店員の方に理解示してる人はクレイジークレイマーによく会う人か足りない人かな?
  • たけのこ大好き名無しさん 2019年08月26日 15:48

    知恵遅れVS知恵遅れ
  • たけのこ大好き名無しさん 2019年08月26日 23:21

    カンガルー2匹が争うAAが一番最適な話
  • たけのこ大好き名無しさん 2019年09月04日 20:33

    >>14
    わあ、いったん用意した袋は断ったら廃棄とは知らなんだ
    たまに言い忘れて袋出してから言ったあげくにエコポイント貰ってた
    これからは用意されたらありがたく頂いてゴミ箱の内袋として有効利用させていただきます