オススメバナー

【疑問】「いきなりステーキ」に客がこなくなった理由ってなんでなの?

figure_graph_down.png
1: 名無しさん 2020/01/19(日) 13:11:00.597 ID:KRb6P7nSM

最初の方は客来てたのに


3: 名無しさん 2020/01/19(日) 13:11:38.546 ID:P28q+kCG0

社長がイキリって店舗拡大しすぎた


4: 名無しさん 2020/01/19(日) 13:11:57.417 ID:7SeJ+ZGvp

同じような店が増えたのに売り方変えず情に訴えるようなやり方しかできなかったから


6: 名無しさん 2020/01/19(日) 13:12:44.688 ID:uf+Mgum00

別に安くないのにきづきはじめた


7: 名無しさん 2020/01/19(日) 13:12:46.856 ID:nj59qGEcM

そりゃステーキでしょ
肉の塊なんてそう食おうと思わない


8: 名無しさん 2020/01/19(日) 13:13:51.519 ID:AciwiDNb0

クソ田舎へのむやみな出店

これに尽きる
都会は今でも客が並んでる


9: 名無しさん 2020/01/19(日) 13:13:53.541 ID:TzkcQm0+0

いきなり出されるよりゆっくり食べたいから


10: 名無しさん 2020/01/19(日) 13:16:47.200 ID:3UkQaC4Y0

高い。
ライススープサラダが激高


11: 名無しさん 2020/01/19(日) 13:18:38.242 ID:AciwiDNb0

金額に文句言うような層が住んでるようなエリアに出店したのが間違い
田舎は安さだけを売りにしたチェーン店があればいいの


13: 名無しさん 2020/01/19(日) 13:25:28.205 ID:2IH4tQfIp

>>11
味と金額割にあってないからしょうがないわ
もっと値段張っても美味けりゃ田舎でも文句でんぞ


14: 名無しさん 2020/01/19(日) 13:26:16.895 ID:AciwiDNb0

>>13
だからそのバランス感覚が都会と違うんだろ


18: 名無しさん 2020/01/19(日) 13:34:24.786 ID:2IH4tQfIp

>>14
オブラートに包んだらわからないみたいだからはっきり言ってやるけど不味いから人気ないだけ


19: 名無しさん 2020/01/19(日) 13:35:26.871 ID:AciwiDNb0

>>18
だから八重洲店とかは50人以上並んでるんだって
クソ田舎は人が少ないんだから何しても無理なの


31: 名無しさん 2020/01/19(日) 13:50:16.926 ID:2IH4tQfIp

>>19
人口密度高いから味覚音痴多いだけだろ


38: 名無しさん 2020/01/19(日) 13:51:55.874 ID:AciwiDNb0

>>31
安いから乞食みたいなサラリーマンが並んでるだけだぞ

田舎だと高いと騒がれてるみたいだけどな


21: 名無しさん 2020/01/19(日) 13:38:52.977 ID:wTolevIQ0

>>11
実家に帰省したときに「美味しいイタリアンが出来たので行こう」と
言われて行ってみたらサイゼリアだったw


22: 名無しさん 2020/01/19(日) 13:41:08.289 ID:AciwiDNb0

>>21
わろた
でもサイゼリヤは本当に田舎での経営をよく分かってるよな


23: 名無しさん 2020/01/19(日) 13:41:26.386 ID:vv+0C5660

>>11
金額を売りにした価格帯で勝負挑んで全サービスボロ負けだったじゃん
都会じゃ他店舗との比較もできんのか?


25: 名無しさん 2020/01/19(日) 13:43:39.053 ID:AciwiDNb0

>>23
何の話かわからんが見たまんま負けまくってるよな


12: 名無しさん 2020/01/19(日) 13:22:13.819 ID:ZCCm8gHh0

独身だったら一回いってみたかったなぁ


15: 名無しさん 2020/01/19(日) 13:29:29.844 ID:IAxW6KnH0

家族連れをつかめないシステムなのに田舎に出店しまくった

サブブランドでやるべきだった


17: 名無しさん 2020/01/19(日) 13:34:05.500 ID:AciwiDNb0

>>15
完全にこれ

都心のビジネス街で立ち食いステーキとして有名になった店が
田舎の駐車場つき店舗で成功するはずがない


16: 名無しさん 2020/01/19(日) 13:30:40.892 ID:T6BSJsm80

名前が微妙


26: 名無しさん 2020/01/19(日) 13:44:40.559 ID:RZEqYmU60

需要も把握せずに拡大しすぎたのが敗因なんだろ


27: 名無しさん 2020/01/19(日) 13:46:49.701 ID:AciwiDNb0

結局いきなりステーキは経営戦略が甘すぎた
これからは赤字店舗を全て潰して生き残る道を探すほかない
23区や都市部なら普通に生き残れる


32: 名無しさん 2020/01/19(日) 13:50:38.601 ID:P28q+kCG0

>>27
戦略もなにも高校出たかも怪しいコック上がりの社長が自己顕示欲だけで出店目標掲げて無能社員が誰も止められなかっただけだぞ


28: 名無しさん 2020/01/19(日) 13:47:14.852 ID:3UkQaC4Y0

逆に味もサービスも都会と同じなのかな?ステーキガストと大して変わらんかったぞ


30: 名無しさん 2020/01/19(日) 13:48:16.192 ID:lhiy0HUO0

いつか行ってみようかなと思ってたけど値段見て想像よりはるかに高かったからやめた


35: 名無しさん 2020/01/19(日) 13:51:44.296 ID:AkuMGBnV0

衛生管理もザルなところもあるっぽいし
社員にちゃんと給料出せば良いのに


36: 名無しさん 2020/01/19(日) 13:51:45.270 ID:27a6wJLJa

策士様は300万払って店長やったらいいんじゃねーの?


37: 名無しさん 2020/01/19(日) 13:51:53.589 ID:H75sOeTMM

新宿古着屋ワタナベは店主のキチガイっぷりが全てをダメにしただけですよダイバクショウ
久々にキチガイ大発狂するもまるで追えずにわざわざ相手から出向かれ通報されちゃった無能変態ホモストーカーですからダイバクショウ


39: 名無しさん 2020/01/19(日) 14:00:03.067 ID:vv+0C5660

戦略が甘すぎたっつーか社長がバカすぎた

社長の頭にはステーキが詰まってんのか?


40: 名無しさん 2020/01/19(日) 14:49:16.485 ID:GWRzUNnua

八重洲なんてどんな店でも行列だわアホか


42: 名無しさん 2020/01/19(日) 15:25:50.316 ID:B11get7F0

以前は中ががらがらでも無意味に表に並ばされてたから
頭に来て帰ったやつで2度と行かないやつもそれなりにいるだろ
早いの求めて行ってるのに全然いきなりじゃない





1001:以下、名無しにかわりましてたけのこ速報がお送りします

【速報】経産省、さらなる「輸出規制」を韓国に警告!!!!!!!!

【激写】DQN、電車で最凶にオラつく。これ逮捕しろよまじで・・・・


夢の未来!大阪万博「空飛ぶクルマ」導入計画wwwwww


【画像】 夏祭りでやらかしたJK、ツイカスに無事激写される・・・・・


【衝撃】セブンイレブン、沖縄県に出店した結果wwwwwwwww

米国「韓国への投資を65.8%減らした。もう投資価値ない」 終わったな…

夫が実は種無しなんだって。お互い病院で検査してもらった時、「俺も正常だった」って言ってたのに。

【悲報】ワイ社畜、AM半休を取るもクソみたいな時間の使い方をしてしまうwwwww





posted by たけのこ at 20:15Comment(0)疑問・質問

関連する記事

オススメバナー
オススメバナー

この記事へのコメント