人気記事(05/28更新)
【速報】アメリカで新型コロナの感染拡大が止まらない理由がこれではないのかと話題に
【画像あり】女子高の体育祭、まるで爆○祭りwwwwww
【コロナ】スウェーデン人、日本人に驚くwwwwwwwww
【緊急】彼女の従兄が酔った勢いでやらかしやがった…
【悲報】嫁が騙されて格安SIMのクソスペスマートフォン使った結果…
台湾のチアガールのレベル高過ぎてワラタなんなんこれwwwwwwwwww
【速報】アメリカで新型コロナの感染拡大が止まらない理由がこれではないのかと話題に
【画像あり】女子高の体育祭、まるで爆○祭りwwwwww
【コロナ】スウェーデン人、日本人に驚くwwwwwwwww
【緊急】彼女の従兄が酔った勢いでやらかしやがった…
【悲報】嫁が騙されて格安SIMのクソスペスマートフォン使った結果…
台湾のチアガールのレベル高過ぎてワラタなんなんこれwwwwwwwwww
焼き肉一回で終わっちゃうね
11: 名無しさん 2020/09/01(火) 11:32:41.731 ID:L1DzCvrDd
戻って来るんじゃなくて買い取ってもらった金額だろ
13: 名無しさん 2020/09/01(火) 11:33:00.466 ID:hOrY/KUxM
>>11
うん
うん
14: 名無しさん 2020/09/01(火) 11:34:34.211 ID:vwNpAp9P0
でも60万で設置したんだろ?
15: 名無しさん 2020/09/01(火) 11:35:17.066 ID:hOrY/KUxM
>>14
200万
200万
52: 名無しさん 2020/09/01(火) 12:05:54.645 ID:1BYohQmud
>>15
壊れないの?
あと何百ヶ月で元取れるの?
壊れないの?
あと何百ヶ月で元取れるの?
53: 名無しさん 2020/09/01(火) 12:07:52.517 ID:QpcSkn1UM
>>52
壊れるよ
何ヶ月かはその時にならないとどんだけで元取れるかわからん
壊れるよ
何ヶ月かはその時にならないとどんだけで元取れるかわからん
16: 名無しさん 2020/09/01(火) 11:35:40.189 ID:OLxIJJk80
たけえな
18: 名無しさん 2020/09/01(火) 11:36:20.333 ID:QpcSkn1UM
>>16
うん
うん
17: 名無しさん 2020/09/01(火) 11:36:19.352 ID:be1/IOAbd
あれって結局元取れんの
何年かにはメンテ代もかかるんでしょ?
何年かにはメンテ代もかかるんでしょ?
19: 名無しさん 2020/09/01(火) 11:36:48.588 ID:QpcSkn1UM
>>17
元取れるけどメンテの事は忘れた
元取れるけどメンテの事は忘れた
20: 名無しさん 2020/09/01(火) 11:37:13.304 ID:jUX9VARBr
寿命10年くらいでメンテにめっちゃ金掛かるんじゃなかったか
21: 名無しさん 2020/09/01(火) 11:37:51.371 ID:WHwffWocd
400ヶ月で元取れるじゃん
22: 名無しさん 2020/09/01(火) 11:37:52.225 ID:QXASy+jM0
年々発電量落ちるし買取価格も下げられる
メンテ代で赤字
メンテ代で赤字
23: 名無しさん 2020/09/01(火) 11:38:52.808 ID:AD9qcUAh0
メンテ代がかかるからレンタルないんだろ。売りたいだけ。
24: 名無しさん 2020/09/01(火) 11:38:58.495 ID:QpcSkn1UM
10年間保証ついてて売電額も変わらない
それ以降のことは忘れた
それ以降のことは忘れた
26: 名無しさん 2020/09/01(火) 11:41:59.598 ID:QpcSkn1UM
年々売電減ってるけど10年間は同じ金額での売電を保証してくれるし
パネルも取り外し楽なやつみたいで何かあれば10年間交換タダ
パネルも取り外し楽なやつみたいで何かあれば10年間交換タダ
25: 名無しさん 2020/09/01(火) 11:41:27.534 ID:NeN+oyBWa
こういうの買う奴いるんだ
29: 名無しさん 2020/09/01(火) 11:43:20.868 ID:QpcSkn1UM
>>25
むしろうちの周りみんな太陽光乗っけてる
数千万のうちの200万程度で電気代気にしなくて良くなるからね~
むしろうちの周りみんな太陽光乗っけてる
数千万のうちの200万程度で電気代気にしなくて良くなるからね~
27: 名無しさん 2020/09/01(火) 11:42:37.149 ID:jzkoxqx80
ソーラーパネルもバッテリーも寿命がある
31: 名無しさん 2020/09/01(火) 11:44:44.021 ID:QpcSkn1UM
>>27
バッテリーを今買う奴は馬鹿
これから売電率落ちてくから売れなくなった時のために今バッテリーが普及し始めてる
今よりもコスト落として蓄電量もいいのが絶対出てくる
バッテリーを今買う奴は馬鹿
これから売電率落ちてくから売れなくなった時のために今バッテリーが普及し始めてる
今よりもコスト落として蓄電量もいいのが絶対出てくる
34: 名無しさん 2020/09/01(火) 11:47:17.540 ID:I4VtWMWE0
>>31
バッテリーは安心を買う為の物やで
防災グッズや
でも夜間電力溜めて置いて使えるから10円の電気を昼間使えるメリットもある
バッテリーは安心を買う為の物やで
防災グッズや
でも夜間電力溜めて置いて使えるから10円の電気を昼間使えるメリットもある
28: 名無しさん 2020/09/01(火) 11:42:54.450 ID:I4VtWMWE0
俺は7000円ちょっと
30: 名無しさん 2020/09/01(火) 11:44:02.149 ID:KiRjbctxH
電線から売電用のメーターに線つないでみたい
32: 名無しさん 2020/09/01(火) 11:45:06.440 ID:1TL1kXND0
蓄電池とコンバーターがやられるよね
パネルも劣化するし
パネルに有害物質が入っているから排気する時大変らしいよ
パネルも劣化するし
パネルに有害物質が入っているから排気する時大変らしいよ
33: 名無しさん 2020/09/01(火) 11:46:08.632 ID:QpcSkn1UM
>>32
そりゃ物はいつかは壊れるさ
当たり前のこと
そりゃ物はいつかは壊れるさ
当たり前のこと
35: 名無しさん 2020/09/01(火) 11:50:45.270 ID:eddGDIuJ0
まぁ…10年20年使ってみてください
36: 名無しさん 2020/09/01(火) 11:51:07.862 ID:qIUq/Eukr
それじゃペイすんのしんどいな
37: 名無しさん 2020/09/01(火) 11:52:52.446 ID:oDIzEVAKd
田舎きてみろメガソーラーだらけだぞ
俺の知り合いで年800万入ってるやつもいるわ 今からの申請じゃもう無理だけどな
俺の知り合いで年800万入ってるやつもいるわ 今からの申請じゃもう無理だけどな
40: 名無しさん 2020/09/01(火) 11:56:11.734 ID:QpcSkn1UM
まあ初期投資できる金ないならつけられないのもしょうがないけど
41: 名無しさん 2020/09/01(火) 11:56:39.021 ID:Fzy1tYWl0
ソーラー発電なんて損しかしないって言われてたけれど、今はそんな事ないのか?
44: 名無しさん 2020/09/01(火) 11:59:16.628 ID:vBbE/ekc0EQ
太陽光パネル売る業者がクソ儲かる仕組みだって元締めのヤーコが言ってたな