人気記事(05/28更新)
【速報】アメリカで新型コロナの感染拡大が止まらない理由がこれではないのかと話題に
【画像あり】女子高の体育祭、まるで爆○祭りwwwwww
【コロナ】スウェーデン人、日本人に驚くwwwwwwwww
【緊急】彼女の従兄が酔った勢いでやらかしやがった…
【悲報】嫁が騙されて格安SIMのクソスペスマートフォン使った結果…
台湾のチアガールのレベル高過ぎてワラタなんなんこれwwwwwwwwww
【速報】アメリカで新型コロナの感染拡大が止まらない理由がこれではないのかと話題に
【画像あり】女子高の体育祭、まるで爆○祭りwwwwww
【コロナ】スウェーデン人、日本人に驚くwwwwwwwww
【緊急】彼女の従兄が酔った勢いでやらかしやがった…
【悲報】嫁が騙されて格安SIMのクソスペスマートフォン使った結果…
台湾のチアガールのレベル高過ぎてワラタなんなんこれwwwwwwwwww
大阪府摂津市で60代の男性に住民税約1500万円を過大還付した問題があり、市は8日、返還を求め提訴する方針を明らかにした。市側は「受け取った時点で過大と分かっていたはず」としている。
市は2018年7月に「配当割額及び株式等譲渡所得割額」の還付金として、本来より約1500万円多い約1667万円を振り込み、1年3カ月後にミスが判明した。法律上、男性は不当に利益を得たことになるが、民法は手元に残る利益について返還義務があると規定しており、男性側は「振り込まれた時点で過大還付とは認識していなかった。返還請求を受けた時点で使い切っていたので返還義務はない」と主張している。
摂津市では過大還付の他にも、親睦会費の盗難や不正アクセスによる人事評価の盗み見など職員の不祥事が相次いでいる。市は職員のコンプライアンスを改善するため、弁護士ら4人からなる第三者委員会を設置する議案を6月議会に提出する。森山一正市長は「市長としても情けなく、説明しようがない。全体の奉仕者としての緊張感を取り戻したい」と話した。
市は2018年7月に「配当割額及び株式等譲渡所得割額」の還付金として、本来より約1500万円多い約1667万円を振り込み、1年3カ月後にミスが判明した。法律上、男性は不当に利益を得たことになるが、民法は手元に残る利益について返還義務があると規定しており、男性側は「振り込まれた時点で過大還付とは認識していなかった。返還請求を受けた時点で使い切っていたので返還義務はない」と主張している。
摂津市では過大還付の他にも、親睦会費の盗難や不正アクセスによる人事評価の盗み見など職員の不祥事が相次いでいる。市は職員のコンプライアンスを改善するため、弁護士ら4人からなる第三者委員会を設置する議案を6月議会に提出する。森山一正市長は「市長としても情けなく、説明しようがない。全体の奉仕者としての緊張感を取り戻したい」と話した。
3: 名無しさん 2020/10/01(木) 07:19:29.363 ID:LTIh483d0
いやわからなかったっす
これで終了だろ
これで終了だろ
5: 名無しさん 2020/10/01(木) 07:19:55.043 ID:r+qfPgKbd
まぁ使いきったのはしかたない
でも来年の所得税、住民税、国保払えるのか?
でも来年の所得税、住民税、国保払えるのか?
6: 名無しさん 2020/10/01(木) 07:20:08.679 ID:tm1fTb1Jd
違和感感じつつも俺も気づかなそう
7: 名無しさん 2020/10/01(木) 07:20:40.908 ID:XDUftyi50
これのせいで破産とか市に殺されたも同然だろ
8: 名無しさん 2020/10/01(木) 07:20:45.749 ID:OKXL56dlp
つまり税金も...
75: 名無しさん 2020/10/01(木) 07:56:15.561 ID:SqeOuXsV0
>>8
政治家の研修っていうおっパブ代だから正常徴収
政治家の研修っていうおっパブ代だから正常徴収
9: 名無しさん 2020/10/01(木) 07:21:22.706 ID:r+qfPgKbd
ああ還付金か なら非課税になる可能性もあるな
うらやま
うらやま
10: 名無しさん 2020/10/01(木) 07:22:00.140 ID:NhcowvSC0
羨ましい
11: 名無しさん 2020/10/01(木) 07:22:00.748 ID:19qfWR890
借金返済に全額使ったやつじゃなかったっけ
12: 名無しさん 2020/10/01(木) 07:22:33.146 ID:QklobNWH0
今1日なんだけど未来人?
13: 名無しさん 2020/10/01(木) 07:22:48.447 ID:C8k75RBd0
公営宝くじか
いいなぁ
いいなぁ
14: 名無しさん 2020/10/01(木) 07:22:50.547 ID:Me4Pl3Jb0
ふざけんなよくそやろう
15: 名無しさん 2020/10/01(木) 07:23:00.472 ID:Jhr60KbJp
還付金に課税とか聞いたことねえよw
21: 名無しさん 2020/10/01(木) 07:25:08.101 ID:r+qfPgKbd
>>15
でも還付金は160万で1,500万は還付金じゃないだろ
つかったのは勘違いなんだし
1,500万は所得になるんじゃね?
でも還付金は160万で1,500万は還付金じゃないだろ
つかったのは勘違いなんだし
1,500万は所得になるんじゃね?
25: 名無しさん 2020/10/01(木) 07:26:17.840 ID:bonNjcj/M
>>21
ならない
ならない
33: 名無しさん 2020/10/01(木) 07:28:49.716 ID:r+qfPgKbd
>>25
完全還付扱いの非課税か?
おっさん勝ち組じゃん うらやましい
完全還付扱いの非課税か?
おっさん勝ち組じゃん うらやましい
16: 名無しさん 2020/10/01(木) 07:23:16.617 ID:r+qfPgKbd
しかし160万の市民税還付ってこのおっさんにしてみりゃ1,500万なんて大金だが大金じゃないだろうな
17: 名無しさん 2020/10/01(木) 07:23:16.709 ID:PbG+TPCna
こんなの通ったらロンダリングしまくりだな
18: 名無しさん 2020/10/01(木) 07:23:56.233 ID:vJeDH1uI0
何に使ったのら
51: 名無しさん 2020/10/01(木) 07:37:11.345 ID:4hCzP2TUd
>>18
可愛い
可愛い
19: 名無しさん 2020/10/01(木) 07:24:13.602 ID:HI9fMxz/M
役所の人間がだらしない
20: 名無しさん 2020/10/01(木) 07:24:28.193 ID:3kR5gOmo0
いいなぁ
俺だったら速攻でマンション買うわ
俺だったら速攻でマンション買うわ
22: 名無しさん 2020/10/01(木) 07:25:21.576 ID:5akmWYzm0
普通怖くて使えないよね
23: 名無しさん 2020/10/01(木) 07:25:55.147 ID:nT4RvtXWa
新手のテロかよ
24: 名無しさん 2020/10/01(木) 07:26:14.441 ID:f0DTLbOu0
まずはそんな大事なことミスるなよってところから
トリプルチェックしなさいよ
トリプルチェックしなさいよ
34: 名無しさん 2020/10/01(木) 07:29:48.981 ID:M60WKmMG0
>>24
そんなことしてたら今後1500万以上の人件費にいつか到達するだろ
チェックするのもただじゃないんだぞ
そんなことしてたら今後1500万以上の人件費にいつか到達するだろ
チェックするのもただじゃないんだぞ
50: 名無しさん 2020/10/01(木) 07:36:59.474 ID:emsu801Ta
>>34
しかし、コンプラ違反連発してたらやんないとダメだろうな
しかし、コンプラ違反連発してたらやんないとダメだろうな
26: 名無しさん 2020/10/01(木) 07:26:26.367 ID:TRJaLM8wp
じゃあ1億円振り込まれても気が付かなかったでええな
普段の10倍以上で気づかないが通るなら
普段の10倍以上で気づかないが通るなら
27: 名無しさん 2020/10/01(木) 07:26:42.623 ID:dlhSN7Gmd
残高とか見たことないから分からないわ
29: 名無しさん 2020/10/01(木) 07:27:41.556 ID:UWDf/Nny0
やりたいこと やったもん勝ち
摂津のきり丸
摂津のきり丸
30: 名無しさん 2020/10/01(木) 07:27:53.711 ID:Onhkg7+i0
老害「ほお、こんなに戻ってくるんだねえ」
31: 名無しさん 2020/10/01(木) 07:27:56.699 ID:B5+K9Mlad
6を多く打ち間違えたってこと?
32: 名無しさん 2020/10/01(木) 07:28:02.944 ID:r+qfPgKbd
しかも1年3ヶ月後にミスが発覚って…
こんな奴ばっかだから無能は地方公務員くらいしかできないと言われるんだろ
市民税課の奴はちゃんと責任とれよ
こんな奴ばっかだから無能は地方公務員くらいしかできないと言われるんだろ
市民税課の奴はちゃんと責任とれよ
35: 名無しさん 2020/10/01(木) 07:30:02.502 ID:1vJ/ZwI7p
市役所の公務員さんも振り込む前にミスと分かるはずだよな
36: 名無しさん 2020/10/01(木) 07:30:03.074 ID:Ci5JWCUCa
市は間違えて受け取ったジジイの個人情報開示しちゃいました♪
とかやれよ
正義マンが潰してくれるだろ
とかやれよ
正義マンが潰してくれるだろ
37: 名無しさん 2020/10/01(木) 07:30:13.614 ID:21E/Hhaja
常日頃1000万単位で振り込まれてる口座だと問題ない
そうじゃなければどうやってもミスをわかってると看做される
そうじゃなければどうやってもミスをわかってると看做される
38: 名無しさん 2020/10/01(木) 07:30:43.616 ID:VN/woghup
還付金160のてなにやってる人?
39: 名無しさん 2020/10/01(木) 07:31:14.979 ID:mjqVTcrCa
関係した職員全員で1500万割って減給処分でいいじゃん
45: 名無しさん 2020/10/01(木) 07:32:46.790 ID:bGX30Nah0
>>39
これ
これ
41: 名無しさん 2020/10/01(木) 07:31:46.740 ID:21E/Hhaja
ちなみに不法な手段で取得した金は生活費だと返さないとダメだが
ギャンブルなんかだと返さなくてもよかったりする
ギャンブルなんかだと返さなくてもよかったりする
44: 名無しさん 2020/10/01(木) 07:32:45.413 ID:vDtukWihd
住民税のほうがミスだろ
高すぎるわ
返還しろクソ行政
高すぎるわ
返還しろクソ行政