
1: 名無しさん 2021/10/04(月) 23:20:35.254 ID:Wg6wVdwP0
良い所
・持ってる人が多い
・リセールバリューが高い
・他のApple製品との相性が良い
・OSのアップデート保証が長い
・コンパクトハイエンド
・データ移行が簡単
悪い所
・指紋認証がない
・一文字戻る・進む事ができない
・Lightning端子
・ロック解除後すぐホーム画面にならない
・電池残量の表示がない
・野良アプリが入れられない
・kindleアプリ内で本が買えない
・ホーム画面の配置不自由すぎ
・持ってる人が多い
・リセールバリューが高い
・他のApple製品との相性が良い
・OSのアップデート保証が長い
・コンパクトハイエンド
・データ移行が簡単
悪い所
・指紋認証がない
・一文字戻る・進む事ができない
・Lightning端子
・ロック解除後すぐホーム画面にならない
・電池残量の表示がない
・野良アプリが入れられない
・kindleアプリ内で本が買えない
・ホーム画面の配置不自由すぎ
人気記事
【悲報】お前ら今すぐ「スマホ」捨てろ!まじでこうなるぞ……
ドコモ「もし値下げしたらこうなるなるわけだが、いいのか?(強気)」 → それがこちら
【悲報】子供に加工食品食べさせてるやつ、今すぐやめろ…こうなるぞ…
【画像】セブンイレブンの「底上げ弁当」叩いてるやつはこれをみろwwwwwwwww
【悲報】お前ら今すぐ「スマホ」捨てろ!まじでこうなるぞ……
ドコモ「もし値下げしたらこうなるなるわけだが、いいのか?(強気)」 → それがこちら
【悲報】子供に加工食品食べさせてるやつ、今すぐやめろ…こうなるぞ…
【画像】セブンイレブンの「底上げ弁当」叩いてるやつはこれをみろwwwwwwwww
2: 名無しさん 2021/10/04(月) 23:21:33.332 ID:0wRQWCwN0
kindleアプリ内で本が買えないのiPhoneの問題だったのか
ずっとAmazonがクソなんだと思ってたわ
ずっとAmazonがクソなんだと思ってたわ
3: 名無しさん 2021/10/04(月) 23:22:49.322 ID:/UigLw2N0
>>2
Apple税ってのがあってプラットホーム利用するなら収益の30%持っていかれる
Apple税ってのがあってプラットホーム利用するなら収益の30%持っていかれる
5: 名無しさん 2021/10/04(月) 23:24:24.343 ID:2C7Y/XEo0
PCの様に扱いたい場合iPhoneはキツイ
今どうか知らんけどスクロールのろかったり
Appleの用意する使い方を半ば強制してくる
しかし完成度の高さは最強ですね
今どうか知らんけどスクロールのろかったり
Appleの用意する使い方を半ば強制してくる
しかし完成度の高さは最強ですね
6: 名無しさん 2021/10/04(月) 23:26:34.536 ID:1s/TZP7lM
指紋認証なし
-100000000000点
-100000000000点
9: 名無しさん 2021/10/04(月) 23:28:34.736 ID:Wg6wVdwP0
>>6
時期が悪いよ
時期が悪いよ
7: 名無しさん 2021/10/04(月) 23:27:16.743 ID:sGLKjVKb0
ウィジェットでも残量表示出来ないのはどうにかしてくれ
8: 名無しさん 2021/10/04(月) 23:28:21.515 ID:xTAogGRlM
デメリットばかり目に行ったけど土産屋とかでもケースがあるのはかなりメリットだった
16: 名無しさん 2021/10/04(月) 23:31:57.995 ID:e4K/Vbmr0
>>8
土産屋でスマホケース買う機会ってそんなにある?!
土産屋でスマホケース買う機会ってそんなにある?!
10: 名無しさん 2021/10/04(月) 23:29:08.659 ID:e4K/Vbmr0
13なんでタイプCにしなかったんだろ、指紋認証とタイプCだったら今回iPhoneにしてた
12: 名無しさん 2021/10/04(月) 23:29:51.304 ID:Wg6wVdwP0
>>10
金以外に何があるよ
金以外に何があるよ
16: 名無しさん 2021/10/04(月) 23:31:57.995 ID:e4K/Vbmr0
>>12
まぁさ、そうなんだけど指紋認証、タイプCにすれば買うやつ増えるだろうに
まぁさ、そうなんだけど指紋認証、タイプCにすれば買うやつ増えるだろうに
11: 名無しさん 2021/10/04(月) 23:29:11.390 ID:S1dfyYlHr
iPhone好きなやつって社会主義思想持ってそう
13: 名無しさん 2021/10/04(月) 23:30:23.180 ID:KeYpLEnW0
Androidって3Dタッチ的なことできる?
14: 名無しさん 2021/10/04(月) 23:30:36.489 ID:JSQCqDyt0
動作が重いというかスクロールとか反応するまでに微妙な遅延があるのとスッと動かない
15: 名無しさん 2021/10/04(月) 23:30:53.490 ID:Vq/cZe6Er
iPhoneの最大の欠点は価格
18: 名無しさん 2021/10/04(月) 23:32:22.765 ID:Wg6wVdwP0
>>15
それだけは絶対ない
同性能のGalaxyやXperia等と比べて圧倒的に安い
それだけは絶対ない
同性能のGalaxyやXperia等と比べて圧倒的に安い
21: 名無しさん 2021/10/04(月) 23:42:49.497 ID:Vq/cZe6Er
>>18
同性能のXiaomiより圧倒的に高いじゃん
同性能のXiaomiより圧倒的に高いじゃん
22: 名無しさん 2021/10/04(月) 23:47:02.065 ID:Wg6wVdwP0
>>21
Mi11LiteはiPhoneSE2と性能ほぼ同じだぞ
Mi11LiteはiPhoneSE2と性能ほぼ同じだぞ
23: 名無しさん 2021/10/04(月) 23:49:54.294 ID:Vq/cZe6Er
>>22
あえて5Gを無視したのか?
あえて5Gを無視したのか?
24: 名無しさん 2021/10/04(月) 23:51:16.107 ID:Wg6wVdwP0
>>23
5Gとか現在はあってないようなもんだろ
5Gとか現在はあってないようなもんだろ
25: 名無しさん 2021/10/04(月) 23:52:54.431 ID:Vq/cZe6Er
>>24
田舎はそうでも都心はもう5Gだぞ
田舎はそうでも都心はもう5Gだぞ
28: 名無しさん 2021/10/04(月) 23:56:37.621 ID:sFhlOS0U0
>>25
コンテンツがねえのに必要あるか?
コンテンツがねえのに必要あるか?
17: 名無しさん 2021/10/04(月) 23:32:04.643 ID:sGLKjVKb0
タイプC充電したかったらアダプタ買ってね?
は?
は?
20: 名無しさん 2021/10/04(月) 23:35:31.131 ID:sGLKjVKb0
iPhoneのスマフォケースで1番優れてる点はiFaceがある点
めちゃくちゃでかくなるけどこれ付けとけば落として壊れることは一切ないし色々なデザインが出てる点だけかな
あとのケースはクソ
めちゃくちゃでかくなるけどこれ付けとけば落として壊れることは一切ないし色々なデザインが出てる点だけかな
あとのケースはクソ
26: 名無しさん 2021/10/04(月) 23:54:17.743 ID:sGLKjVKb0
Xperia今公式で買うと12よりスペックいいやつが10万で買えるのな
27: 名無しさん 2021/10/04(月) 23:56:29.901 ID:Vq/cZe6Er
5G対応以外にも
SoC 5nmで有機EL 6.55インチのMi 11 Lite 5Gと
SoC 7nmで液晶 4.7インチのiPhone SE2を
同等性能と言い張るのはいくらなんでも無理がある
SoC 5nmで有機EL 6.55インチのMi 11 Lite 5Gと
SoC 7nmで液晶 4.7インチのiPhone SE2を
同等性能と言い張るのはいくらなんでも無理がある
29: 名無しさん 2021/10/04(月) 23:57:59.705 ID:Wg6wVdwP0
>>27
処理性能は正義
処理性能は正義
30: 名無しさん 2021/10/05(火) 00:00:11.121 ID:LpGM53xw0
電池残量の表示はあるだろ
31: 名無しさん 2021/10/05(火) 00:02:05.310 ID:L2kXBt3sr
iPhoneには画面デカくて10万円以下で買える機種が存在しない
32: 名無しさん 2021/10/05(火) 00:04:36.099 ID:SF77+gIk0
無理にiPhone使わないでiPadmini使えばいいんじゃないかと思った
1001:以下、名無しにかわりましてたけのこ速報がお送りします